[過去ログ] WindowsやめてLinuxデスクトップ! 8 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
157(3): 2018/05/13(日)21:33 ID:ZRP2XM+0(5/6) AAS
貧乏人のJC8FSSRVはunity(Linux上で)を使ってゲーム作ってたと言うことか。
来月からunityのプラットフォームをWindows機にすると言うことでお別れだな〜。
二度と戻ってくるなよー。自分のゲームが売れると勘違い満載のJC8FSSRVは数年後に野垂れ死にするのであった。
Win機を買ったことを後悔して田舎のラーメン屋の親父にタダで食わせろと足掻きながらかも知れないけど・・・。
214(5): 2018/05/15(火)15:20 ID:4kAP/Pdl(2/2) AAS
外部リンク:www.security-next.com
これ、緊急にパッチ当てる必要があるらしいけど、windowsクライアントだと、複数台あると、凄まじく面倒くさくないか?
linuxでシンクライアントで集中管理してたら、vncとかのデスクトップサーバ側で、アップデートするだけなんだけどなあ。
そんな便利な機能、windowsにはないよなあ
243(3): 2018/05/15(火)21:56 ID:/uTRIfuG(4/4) AAS
>>242
Linuxにしようとしてダメだったなら、別口を検討してくれ。現状のLinuxで十分な人間もいる。
他と比較検討してLinuxにしたと言う人間が集うスレだ、改善要求のスレでもぼやくスレでもない。
こう言う機能が欲しいと言う提案なら、然るべき所を探してくれ、ただし希望が叶うとも限らない。
それとお前の主張は判り難い、無償対応へ提案するには分かり易く、お願いする姿勢は欠かせない。
無償対応する方へお前の態度は何様だ?
475(3): 2018/05/19(土)18:32 ID:iUl5w+Xu(9/17) AAS
パソコンもクラウドの時代だからな。
Linuxユーザーにクラウドと言ってもピンと来ないかもしれないが、Githubがなかったらと考えてみると良い。
恐ろしい、恐ろしすぎる、考えたくもないだろ?
パソコンユーザーも今その状態だからな。
パソコンが壊れたらどうするの?→Windowsだから大丈夫です。
そんな時代。
Linuxデスクトップはその点遅れてる。
省2
495(3): 2018/05/19(土)19:42 ID:QK6V09Bg(1) AAS
Linuxに個人向けの有償セキュリティソフトあれば、Linuxに乗り換えたいんだけどなあ。何故かセキュリティソフトだけは有償製品(仕事として作られてるもの)を使いたくなってしまう。
506(3): 2018/05/19(土)22:05 ID:yKw0TF17(4/4) AAS
>>446
いずれにしても、それだけLinuxには柔軟性があると言うことでは。
因みにWeb clientsとしては Linux は弱小だけど、Androidに対してはWindowsも劣勢。
外部リンク:en.wikipedia.org
サーバーとして残るだろうLinuxにオマケで現状程度のGUIがあれば個人的には十分だけど
Windowsは生き残れるのかな。今はデスクトップの延長上で Web でも使われてるけど。
>>495
省3
542(4): 2018/05/20(日)14:26 ID:G5JM7z4m(4/4) AAS
>>536
差分をコピペするって事は、相当な手作業を行うって事じゃんw
>>537
例えばさ、
# nullpoの設定
nullpo = 'ガッ'
ってのがあったとして、これがバージョンが変わって
省4
616(3): 2018/05/21(月)11:04 ID:BsZ98qE1(1) AAS
腕組みラーメン屋はどう考えてもマック
Linuxはカップラーメンをただで食える施設
ウィンドウズは普通のラーメン屋
670(3): 2018/05/21(月)21:10 ID:so2ohh7x(4/4) AAS
>>653
WindowsやめてLinuxデスクトップにしようとするスレなのか
WindowsやめてLinuxデスクトップにしてみた結果を語るスレなのか
WindowsやめてLinuxデスクトップにした人専用のスレなのか
それが明示されてないのに都合のいいスレに仕立て上げるなっての
753(3): 2018/05/24(木)09:25 ID:Q8cGmstT(1/5) AAS
両方使ってて拘り持ってない面子は普通に事実を受け止めてそのまま書き込んでるだけ
むしろ優位だの何だの言ってるのを含めて文章の上っ面だけで優位に立とうとしてるのって戌厨の方だな
948(3): 2018/05/27(日)18:55 ID:0w/HhyWy(1) AAS
>>947
そのアプリを使わせるまでが大変なんじゃよ!
USBメモリさしても「どこにマウントされるかわからない」という酉が少なからずあるしねぇ。
オートマウントしてデスクトップにリンク勝手に作ってくれるっていうのをやらない酉(DE)もあるわけで・・・
そういう小さなところで普通の人はパニックになるんよ。
俺らなら最悪のケースでも 「/devか/mediaあたりに実体あんだろ」って探せるけど、そういうのは逸般人だからね。普通じゃないのよ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 2.057s*