[過去ログ]
WindowsやめてLinuxデスクトップ! 8 (1002レス)
WindowsやめてLinuxデスクトップ! 8 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1526011489/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
882: login:Penguin [sage] 2018/05/26(土) 20:09:02.75 ID:Z8IsUcmN >>875 おー、理解してくれて嬉しいw linux用ファイラーは昔探してたんだけど中々見つからなくて諦めてたんだ そのDolphin、軽くググってみたらMacでいうとこのpathfinderにかなり近いね Mac使ってた頃はそれがデフォルトブラウザだったから悪くなさそう ただpathfinderも結構マウスありきだから、あふwの「マウス死ね」的な発想とはほど遠かった rangerとかmidnight commanderが結構近いけどもう一つ!って感じなので、もうwineで動かすしか無いかなと諦めてるw http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1526011489/882
885: login:Penguin [sage] 2018/05/26(土) 20:54:09.79 ID:E5TxbuBG >>883,882 自分にあった道具があれば仕事は倍はかどるよね。 誰にも合うベターな道具じゃなくて、自分の手のように使える道具が欲しいんだよね。 ファイラーもエディタもOSもそんなもんだよ。 俺にとってはLinuxで、KDEで、dolphinで、kateとMS Codeかな。あとvimと。 Windowsだとtablacusとmeryとnotepad++かなぁ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1526011489/885
886: login:Penguin [sage] 2018/05/26(土) 20:59:08.86 ID:E5TxbuBG >>882 あふのコンセプトは突き抜けてたからねぇw dolphonはKDEが目指してるものなんで初期はどうしてもマウス主体だけど、 基本的にKDEのソフトはあらゆる操作に自分の思うキーを設定していけるものが多いから、 かなり自分の思いに近づけていけると思うよ。 その道具が使えてるうちは苦労して移行する必要はないだろうけど、 次使う機会があればKDEでdolphinも試してみてねん。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1526011489/886
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.035s