[過去ログ]
WindowsやめてLinuxデスクトップ! 8 (1002レス)
WindowsやめてLinuxデスクトップ! 8 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1526011489/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
440: login:Penguin [sage] 2018/05/19(土) 08:05:52.07 ID:TMF0Y0iR >>433 UEFIブートじゃないの? 最近はBIOSブートできるやつなんてあるか?サーバ機でならあるけど。 UEFIブートだとすると要点だけ書くと、 BIOS設定でUEFIブート有効、HDDはGPTでフォーマットする、インストールメディアはUEFIブートで起動させる、Linuxインストール時は/boot/efiパーティションを作成する ちなみにインストールメディアはBIOSブートもUEFIブートも出来るから、 マザボによってはブートメニューを出して明示的にUEFIブートを選択する必要があるよ。 参考に。 http://archlinux-blogger.blogspot.jp/2016/11/windows-10uefi-uefi-bios.html http://archlinux-blogger.blogspot.jp/2018/02/uefiwindows-10ubuntu.html http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1526011489/440
441: login:Penguin [sage] 2018/05/19(土) 08:55:50.64 ID:1EJgkQnJ >>440 ありがたい 全くその通りなんだろうな 再起動+shiftからのUEFIならいけたんだけどそこでWindowsを消したからそもそもOS たちあがらんしって困ってた 我ながらむちゃするなってのは感じたが でも普通ならマザボシンボル画面の時に何か押すとUEFI 画面行けるのが普通だしわざわざ機能を削除する必要ないし マウスコンピューターはわざわざユーザーへの嫌がらせとして削除したとしか思えない asusならできる! プリアプリおおい国産PCはもともと嫌いだったけどそれがないマウスは少しはやるやつなんだと買いかぶってたね PCにおいて国産はダメだなアメリカ最強だなasus信者になるは とにかくありがとう頑張ってみるよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1526011489/441
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.295s*