[過去ログ] WindowsやめてLinuxデスクトップ! 8 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
526(1): 2018/05/20(日)10:24 ID:t97hfQ1u(1/13) AAS
os設定はファイルに書いた方が楽だろ。
逆にgui設定の方が面倒くさい。
528: 2018/05/20(日)11:43 ID:t97hfQ1u(2/13) AAS
その必要な部分はアプリのドキュメントに明記されてるの?それとも自力で差分でもとって調べるの?
529: 2018/05/20(日)11:46 ID:t97hfQ1u(3/13) AAS
ああ、ごめん。アプリじゃなくてos設定の話だったね。os設定のドキュメントとかmsdnから調べたりするの?
533(1): 2018/05/20(日)13:38 ID:t97hfQ1u(4/13) AAS
>>530
@itだろうが一次情報でない以上、実施みは不安が残る。個人ユースでも好ましくはないと思うよ。your own risk だし。
>>532
そうなんだよね。移行する場合でもバージョンアップする場合でもファイル単位で分割されてるし、テキストなら差分も取りやすいしね。
winのregistry の仕組みはapiでアクセス出来る(95次代の記憶だが)のは便利だけど、色々と面倒と思うよ。エキスポートした物は結局ファイルで管理だし。
574: 2018/05/20(日)19:43 ID:t97hfQ1u(5/13) AAS
ああ、そうか。diffやpatchのような初歩的なツールも知らない世代なのか。
"たのしいUNIX"とか本屋でかって読むといいよ。昔の本だけど。
テキスト処理のやり方の参考になるよ。
577(1): 2018/05/20(日)20:40 ID:t97hfQ1u(6/13) AAS
>>576
ごめんねー。情強は何を使うのでしょうか?
583(1): 2018/05/20(日)21:54 ID:t97hfQ1u(7/13) AAS
>>581
ははは。やっぱりね。
diffやpatchとは等価じゃねーよ。
csvもsvnもgitも使ってるし、winmergeも知ってるよ。でも等価じゃない。
情弱はどっちだか。
584: 2018/05/20(日)21:57 ID:t97hfQ1u(8/13) AAS
あと、シェルスクリプトないでもつかえないし、パイプもつかえん。
586: 2018/05/20(日)22:04 ID:t97hfQ1u(9/13) AAS
大体、diffやpatchを知ってて、こんなところに来る奴がそこら辺の事を知らないなんて考える方がおかしいよ。
587: 2018/05/20(日)22:05 ID:t97hfQ1u(10/13) AAS
>>585
おっと、cvsの間違えだ。
589: 2018/05/20(日)22:23 ID:t97hfQ1u(11/13) AAS
>>578
FreeBSDな。本家ページに書いてあるだろ。世界構築?make worldの事?
略しかた変じゃね?
590(1): 2018/05/20(日)22:26 ID:t97hfQ1u(12/13) AAS
>>579
# ??rm -rf
とか、
# yes|rm -rf /
の方がいいよ。
591: 2018/05/20(日)22:38 ID:t97hfQ1u(13/13) AAS
>>578
あ、思い出した。
mergemasterとか使わないの?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s