[過去ログ] WindowsやめてLinuxデスクトップ! 8 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
913(2): 2018/05/27(日)01:33 ID:J3rDdzR/(1/4) AAS
>>885
>>886
今linuxのデスクトップ環境無いから、近々linux mintあたりのKDEで作り直したらdolphin入れて使ってみるよthx
ソフトウェアの話だからスレチになってしまってるのでこのテーマはここら辺にしとくけど、ファイラーの話題あんまりないから少し突っ込んでしまったw
自分の為のソフトウェアを自身で開発できたら一番なんだけどねえ…
ちなみにディストはどこの使ってる?自分はこれまでデスクトップ環境だとdebian系(ubuntu派生やmint、rapbian)を多く使ってきたんだけど、最近elementaryosなんかも少し気になってたり
943(1): 2018/05/27(日)17:30 ID:J3rDdzR/(2/4) AAS
サーバーメンテでトラブってその対応から無事帰還しました(`・ω・´)ゞ
>>917
>>918
>>919
スレチじゃなくてよかったよ。ここはもっとカーネル設計思想の違いだとかそういうレベルのスレかと思ってたので、なんか申し訳なくてw
おー、Fedora。Ubuntu派生OSみたいに敷居が低くないからFedoraをデスクトップ環境で使ってる人はマニアックだと思うw 初めて触ったのが8とかくらいだった気が…(遠い目)
RH系だとCentOSでKVMとかは構築して遊んでたけど、実際デスクトップ環境で何かゴリゴリ動かしてたわけじゃないし、Fedoraなんかは進化してるだろうし、今触ったら面白いかも
省2
968: 2018/05/27(日)20:42 ID:J3rDdzR/(3/4) AAS
>>945
えっと、レスのポイントがよくわからなくてすまない
前レスで自分が言いたかった事は「Linuxて色んなディストあるけどそれぞれ特色あるし面白いよね」までで、「WindowsユーザーもLinuxデスクトップ環境でやっていけるよね」までは言ってないよ
寧ろ自分も長年使っていて手離せないソフトウェア/アプリケーションの為にWindowsを仕方なく使ってる状況だしw
970: 2018/05/27(日)20:46 ID:J3rDdzR/(4/4) AAS
>>214
レスについてなかったので亀レス
(´・ω・`)つ WSUS
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s