[過去ログ] WindowsやめてLinuxデスクトップ! 8 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
185
(1): 2018/05/14(月)22:38 ID:FwEKJdB4(1/3) AAS
Linuxで動かすアプリならJavaで書くのが一等マシってのが現状だろうねぇ。
さもなきゃncursesでVT端末エミュレーションで使い難いアプリを手間暇かけて効率悪く書くか。
Nano? Qt? Unity?
どれも不安定(酉によって動いたり動かなかったりという意味で)だからね。
187
(2): 2018/05/14(月)22:58 ID:FwEKJdB4(2/3) AAS
ドキュメント仕事は、Windowsのほうが一日の長があります、覆せない事実として。

Libre使おうがOOo使おうが、Linuxだと日本語入力の効率の悪さがネックになるんだよなぁ、ドキュメント書くの・・・
192
(1): 2018/05/14(月)23:38 ID:FwEKJdB4(3/3) AAS
WebアプリはWebアプリで色々面倒なんだよなー・・・
IE、エッジ、ちょろめ、火狐、全部振る舞いが少しずつ違うんだもんねぇ・・・
おまけに最近はPCの横長画面とスマホの縦長画面の違いもあったりするんで気軽に「Webでイイジャン」って言えないのがねぇ・・・

Nanoはエディタだったか。
Mono+C#はShiftJISがそのままじゃ読めなかったのが切り捨てた一番大きな理由だけど、俺環で動かないケースがあったのも理由の一つなんだよねぇ。
今はShiftJIS使えるみたいだけど、仮想マシンでXP/7飼ってるからイマサラ導入する意味ないし(まさに俺環w
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.025s