[過去ログ] WindowsやめてLinuxデスクトップ! 8 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
67
(1): 2018/05/13(日)09:32:13.96 ID:JC8FSSRV(3/23) AAS
>>58
おまえとか兵站業務とかやらせたらほんとに無能そうだな……
82: 2018/05/13(日)11:13:33.96 ID:JC8FSSRV(9/23) AAS
しかしリナックスリナックスと喚く割にはzmapもエアークラックも知らんショボい野郎しか居ないからなwww
お前らはほんとに臭い野郎だよwww
192
(1): 2018/05/14(月)23:38:15.96 ID:FwEKJdB4(3/3) AAS
WebアプリはWebアプリで色々面倒なんだよなー・・・
IE、エッジ、ちょろめ、火狐、全部振る舞いが少しずつ違うんだもんねぇ・・・
おまけに最近はPCの横長画面とスマホの縦長画面の違いもあったりするんで気軽に「Webでイイジャン」って言えないのがねぇ・・・

Nanoはエディタだったか。
Mono+C#はShiftJISがそのままじゃ読めなかったのが切り捨てた一番大きな理由だけど、俺環で動かないケースがあったのも理由の一つなんだよねぇ。
今はShiftJIS使えるみたいだけど、仮想マシンでXP/7飼ってるからイマサラ導入する意味ないし(まさに俺環w
318: 2018/05/17(木)20:03:29.96 ID:IApHTsjh(1) AAS
Linuxの方がいいね
457: 2018/05/19(土)14:29:40.96 ID:iUl5w+Xu(3/17) AAS
>>456
Windowsとは限らんだろ。
Microsoftはかなり研究してるから、Windowsももちろんあり得るが。
名前を聞いたことのないような新興企業が主要プレーヤーかもしれない。
473: 2018/05/19(土)17:59:42.96 ID:w5rOq4bW(1) AAS
Androidは途中からOKとキャンセルを逆にしやがったからな
こういうことするから信用されない
531: 2018/05/20(日)12:16:39.96 ID:OKDSbKph(1) AAS
Linuxディストリにお願いしたいのは2点
メニューエディタを使ってメニューアイテムを編集するのは許容しても
信頼性がかなり乏しい、設定ファイルへの書き込みも壊れやすい
設定ディレクトリィを丸ごとコピーしてバックアップしてリスクに備えるか
削除して、サラから再構築しはじめるしかない
メニューをバックグラウンドでメンテナンスするツールも存在したりするけど
望みは叶えられることは少ない
省3
567: 2018/05/20(日)18:52:52.96 ID:5ArKm2iG(5/5) AAS
ほんとに香ばしいな
おれは豆腐ぶっかけ麦飯でも食っと
573: 2018/05/20(日)19:12:04.96 ID:O71RBxqm(8/8) AAS
>>571
レジストリごっそり変えて、やるしかないんじゃね。もしくは手作業でgui変更するとか。
効率とか無視してポチポチした方が便利って連中向けなんだし。
629: 2018/05/21(月)14:20:23.96 ID:/VTvGEq8(1) AAS
実際ディストリ同士で派閥争いやっとるしな
682
(1): 2018/05/21(月)22:35:51.96 ID:mx5K7W/O(2/3) AAS
ずいぶんツマラン反応だな。

あと、ソフトウェアぐらいは金払ったほうがいいぞ。
691
(1): 2018/05/22(火)06:56:09.96 ID:Vljx47ri(2/3) AAS
>>670
否定的な事を言うしかない現実から目を背けてマンセーするなら、メンヘラと変わらん。
965: 2018/05/27(日)20:22:49.96 ID:XgmCPSP/(21/29) AAS
そういやモナカの時も難儀したな
OS以上にブラウザーもめんどい
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s