[過去ログ]
WindowsやめてLinuxデスクトップ! 8 (1002レス)
WindowsやめてLinuxデスクトップ! 8 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1526011489/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
8: login:Penguin [] 2018/05/11(金) 22:59:03.94 ID:k3HR5pc/ 仕事で使っているノートパソコンwifiチップを調べる lspci 03:00.0 Network controller: Atheros Communications, Inc. Unknown device 0024 (rev 01) lspci -n 03:00.0 0280: 168c:0024 (rev 01) PCI IDのレポジトリ (http://pci-ids.ucw.cz/iii/?i=168c0024 )によると、 AR5418 802.11a/b/g/n Wireless PCI Express Adapter とのことである。 Atherosのデバイスは、通常、madwifi のデバイスドライバを使えば動かすことができるが、ar5418はサポートされておらず、ndiswrapper を利用するしか無かった。ndiswrapperでの動かし方は省略。 つい最近になって、ar5418が動かない問題が解決された ようなので試してみました。 まずドライバのインストール wget http://snapshots.madwifi.org/madwifi-hal-0.9.30.13/madwifi-hal-0.9.30.13-r2310-20070509.tar.gz tar -zxf madwifi-hal-0.9.30.13-r2310-20070509.tar.gz cd madwifi-hal-0.9.30.13-r2310-20070509 make make install こんなもん一般の人間が付き合ってくれるとほんとに思ってるの?w http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1526011489/8
11: login:Penguin [sage] 2018/05/11(金) 23:07:58.94 ID:oKqHxqwU ググって出てきた内容をコピペするだけの一般人はいるんじゃね? 金がある奴は動作実績がある機器を購入するけどね。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1526011489/11
34: login:Penguin [sage] 2018/05/12(土) 17:06:26.94 ID:06sObhBm それはマイクロソフトって所がすでにやってるよ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1526011489/34
44: login:Penguin [sage] 2018/05/12(土) 19:52:12.94 ID:06sObhBm あー。 俺、味のわかる奴だからその店で食わせてもらうよ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1526011489/44
49: login:Penguin [] 2018/05/12(土) 21:33:57.94 ID:64xqNp9z >>47 なんと言うか 旨味が凝縮してる言うか 汁気がたっぷりというかww http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1526011489/49
139: login:Penguin [sage] 2018/05/13(日) 17:52:41.94 ID:XixBkOZH linuxは普及しないし一般向けでもない。それで困る事も少ないし、俺の仕事は無くならないし、viすら知らない新人に教える事ない程度には普及してる。 ここで変なコンプレックス持ちみたいな残念な奴が奴が職場にいたらイヤだろ。 なんでシェアに不満はないよ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1526011489/139
142: login:Penguin [sage] 2018/05/13(日) 18:21:53.94 ID:ZRP2XM+0 それにしてもタブのWindows 10 は叩き売りだな、かっての神通力はないな。 SIMフリー仕様のWindows 10 Proタブレットが税込19,800円、東映無線でセール中 https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/find/1115194.html タブだけでなくPCもWindows以外の現実的な選択肢があるしWinスマホは風前の灯。 linuxの消滅が早いか、Winスマホ・タブの消滅が早いかと言うと後者の消滅は確定だろう。 人類が70億人いるとして、その30%がPCを使って、その2%がlinuxユーザーとしても4200万人。 開発者がいて4200万人ユーザーがいれば消滅はしないだろ。キラーアプリでWinもPCでは残るとは思うけど。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1526011489/142
165: login:Penguin [sage] 2018/05/14(月) 10:19:18.94 ID:3aX4WwxW leafpad辺りで、そうでちゅねーって思うよ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1526011489/165
252: login:Penguin [sage] 2018/05/15(火) 23:07:27.94 ID:ixXzJ2KD >>249 生意気って思うのは、歪んだ自身の精神が人でもソフトウェアで企業でも攻撃しないと自我が保てないから? よくその程度で自慢気に語れるのか不思議だったんだんだ。珍種な存在で外から眺める分にはいいけど。被害ないし。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1526011489/252
424: login:Penguin [sage] 2018/05/18(金) 22:26:16.94 ID:Cvf27BSk あ。ごめん。もしかして質より量で小銭を稼ぐのが唯一の収入源の人? なっとく。だからpcが買えないの? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1526011489/424
576: login:Penguin [] 2018/05/20(日) 20:29:02.94 ID:yHwplKic いまどきdiffやpatchつかうとかどんだけ情弱なんだよw http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1526011489/576
757: login:Penguin [sage] 2018/05/24(木) 10:50:08.94 ID:P+r8OSWE WinはZIPで配布されてるフリーソフトのほとんどはレジストリは使わないし 設定ファイルも実行ファイルと同じフォルダに作成されるので Dドライブとかに置いておけばWinを再インストールする時も何もしなくていいしな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1526011489/757
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
4.511s*