[過去ログ]
WindowsやめてLinuxデスクトップ! 8 (1002レス)
WindowsやめてLinuxデスクトップ! 8 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1526011489/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
69: login:Penguin [sage] 2018/05/13(日) 09:43:21.03 ID:h69hyVRx OS入れ替えると性能アップしたやつか。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1526011489/69
75: login:Penguin [sage] 2018/05/13(日) 10:06:02.03 ID:ZRP2XM+0 >>72 ガンダムオタの内容は不明なのでガンダムオタの集うスレで相手して貰え。 例えがエントロピーを使うなら納得か否かの理解はまだしもするけど。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1526011489/75
226: login:Penguin [] 2018/05/15(火) 19:33:21.03 ID:ophx3qoe >>223 ここは業者向けのスレかよ?w 間抜けがwww そんなんだからzmapすら知らないポンコツなんだよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1526011489/226
235: login:Penguin [sage] 2018/05/15(火) 20:44:06.03 ID:XDhtyhYO leafpad? ふつーはgeanyだよな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1526011489/235
268: login:Penguin [sage] 2018/05/16(水) 08:31:19.03 ID:BpY0n6FK >>267 中身はWeb版だよ chromeでデスクトップに保存ってやった なんちゃてデスクトップアプリよりは いいかな タスクトレイにアイコンもでるしさ https://github.com/klauscfhq/tusk/releases/tag/v0.11.0 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1526011489/268
314: login:Penguin [sage] 2018/05/17(木) 18:52:51.03 ID:2dukvs74 わかる、なんのためにWindows存在するのか謎 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1526011489/314
333: login:Penguin [sage] 2018/05/18(金) 07:32:53.03 ID:Cvf27BSk 大昔に覚えたviとかがいまだに使える所とか、ユーザーのカスタマイズ次第でどうにでも出来るとか、拘束されない所。 ただし、それなりに覚えなきゃいけないし、その手間がマイナスと思える人には逆に不便なんだけど。 msなりappleがこれ使えって言う物を素直に使う人には不要だとおもうよ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1526011489/333
352: login:Penguin [] 2018/05/18(金) 09:23:32.03 ID:vNK7+8iE 「船頭多くして船山に登る」だとさ www http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1526011489/352
458: login:Penguin [] 2018/05/19(土) 14:34:21.03 ID:iUl5w+Xu とりあえずサーフェースとオフィス365は使ってみるべきだな。 OSがさほど重要じゃなくなってることがわかると思う。 ちなみに今のところ、それほど実用性は無いから、研究のために使うってことだぞ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1526011489/458
607: login:Penguin [] 2018/05/21(月) 10:30:06.03 ID:PgSJ2Y+m >>562 >linuxはユーザに求めるレベルが高いんだよ。 まぁ身の程を弁えない勘違いしてる腕組みラーメン屋だろうねw 「うっしゃ!!この味だ!」 「馬鹿かこいつは? それは業者の味だろうが……」 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1526011489/607
624: login:Penguin [sage] 2018/05/21(月) 13:49:31.03 ID:Jy37i+Ur ラーメン屋の親父に恨みがある奴がいるので例えがラーメンになってるな。 確かに美味いラーメンは食いたいが、熱いラーメンだと、そろそろ時期外れか。 >>622 自分もLinuxをラーメンに例えると君と共通する思いがあるな。 1)Linux 親切に用意されてるラーメンも美味いけど、それ以上の美味さも自分の工夫次第。 2)Windows 腹は満たされるけどオプションを求めると費用が発生するし、そこが提供者の狙い目。 3)MAC どっつーかと言うとMACこそ、田舎のラーメン屋の親父的、味がわかる奴だけが来い。 なおかつ無線はあるけど無銭な奴は来るな。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1526011489/624
658: login:Penguin [sage] 2018/05/21(月) 20:13:52.03 ID:gKE3fFBA OOoとか自社で広めても他社がMSofficeで送ってきたらMSOffice使わないと使い物にならないし結局教育コストとか手間暇考えたらMSOffice使ったほうが安上がり タダほど安いものは無いというのはLinuxデスクトップにまさに当てはまる http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1526011489/658
791: login:Penguin [] 2018/05/24(木) 22:18:11.03 ID:x58db4s+ >apt purge パッケージ あれさ普通の人間がこんなもん本気でやってくれると思ってるの? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1526011489/791
951: login:Penguin [sage] 2018/05/27(日) 19:14:49.03 ID:XjSdHiPs 屁理屈言ったところで普及するわけじゃないし http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1526011489/951
957: login:Penguin [] 2018/05/27(日) 20:02:25.03 ID:XgmCPSP/ >>948 >「/devか/mediaあたりに実体あんだろ」 無理だよそんなの 「このパソコンは壊れてる!」で終わり http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1526011489/957
969: login:Penguin [sage] 2018/05/27(日) 20:43:59.03 ID:RDLR2mxa >>961 お前だからイラッとするんだろ それより業務用のPCはメモリ少なすぎて終わってるけどな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1526011489/969
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.273s*