[過去ログ] WindowsやめてLinuxデスクトップ! 8 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
12(2): 2018/05/11(金)23:10:34.00 ID:k3HR5pc/(3/6) AAS
>>11
だからw
一般の人間は動作実績とか調べんしmakeもinsmodもやらんてのww
なんか話が咬み合わないんだよなww
37: 2018/05/12(土)19:12:33.00 ID:06sObhBm(2/4) AAS
優しさが不足してるから。力一杯いじっちゃダメよ。
59: 2018/05/13(日)08:35:16.00 ID:smhM/KZp(1/2) AAS
普通の人の話をしているときに "IT屋の俺の普通" は
混ぜないほうがいいと思うんだ
222(1): 2018/05/15(火)19:29:27.00 ID:ophx3qoe(1/13) AAS
>>214
何で一般の人間が複数台を集中管理するんだよww
脳に障害でも有るの?
225: 2018/05/15(火)19:33:13.00 ID:/uTRIfuG(2/4) AAS
「Adobe Acrobat/Reader」に深刻な脆弱性の件で
>メモリ破壊やヒープオーバーフロー、解放後のメモリへアクセス、メモリの二重解放
メモリ破壊の回避やアプリからの不正なアクセスはまともOSが備えていて当然の機能だろ。
ただこの説明ではOSに問題があったのかアプリに問題があったのかまでは明記されてない。
LinuxにクソOSを見習えと煽りに来てるアホは、この件の熱が冷めたらまた煽るのか。
仮にLinuxにも同様の脆弱性がある時はクソOSのユーザー同士、使い方次第ってことで宜しく。
>>220
省2
238: 2018/05/15(火)21:05:01.00 ID:lPh8ZgLt(1) AAS
nano
319: 2018/05/17(木)20:18:40.00 ID:2SwJUTvu(1) AAS
>>265>>301
↑高機能ツールをネガキャンするやつ
なんだろうと不思議に眺めてたが
Linuxユーザーでも今は使わなくなったしょぼいツールで評価下げたかったか?
バイナリファイルなら簡単に読めないから煙に撒けると思っちゃったかな?
でも簡単に読めるし、そこにはシステムログイン状況しか記録されないんだなあ
578(2): デムパゆんゆん停波中@5月は24.1インチ! 【関電 74.2 %】 [はげ] 2018/05/20(日)21:09:12.00 ID:78Oh0hPV(1) AAS
/etcのdiffとかふりBSDの世界構築でやってみたらいいわ
めんどくさすぎる
机上の空論
645(1): 2018/05/21(月)18:10:20.00 ID:PgSJ2Y+m(11/21) AAS
>>641
貧乏だった筈じゃなくて貧乏なんだよ
ほんと知識もゴミ以下だし推論もまともに出来ないし
お前は エバラの業務スープの空き缶程度の値打ちすら無い無能なポンコツだよ
847: 2018/05/25(金)21:06:20.00 ID:08GaTOVa(2/2) AAS
>>843
煽り文句を単純に繰り返す方がルーチンワークって表現が相応しいよ。
881: 2018/05/26(土)19:54:47.00 ID:bhhaYA7O(7/12) AAS
おおマジカボクセルも大幅にパワーアップしてるな
ちょい操作が複雑になって初心者からは敬遠されるそうだが…
早くこのゴミ溜めから脱出しなければ
939: 2018/05/27(日)16:34:22.00 ID:XgmCPSP/(10/29) AAS
一般の人間はコマンドプロンプトなんか見せたら
「パソコンが壊れたー!!」とかのレベルだからな
ほんとにリナックスとか使ってくれると思ってるの?w
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.036s