Linuxは、開発環境が40年前と同レベル (819レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
366
(1): 2018/09/10(月)03:03 ID:rkXy/Ofn(20/20) AAS
ちなみに名前空間の設定だけでは他のアプリが解釈できるわけじゃないから、スキーマに加えてオントロジーを定義する。
これでやっと独自タグが他のアプリからも読める。(アプリがオントロジーとスキーマを参照して機能を割り当てることによって。)
でも設定ファイルは特定のアプリから読むだけだから不要。
話の発端の設定ファイルを編集する汎用ソフトはめんどくさいし不要。
誰一人、設定ファイルのためだけにxmlスキーマもオントロジーの定義もしない。そのほうが面倒くさいからだ。
368: 2018/09/10(月)10:53 ID:N+Tfp5nt(23/23) AAS
>>365-366は意味不明なことを言ってるから誰も理解できないと思う
だから代わりに俺が言ってることをまとめよう。

今のアプリでよく行われてるようにXMLを独自で拡張して
オレオレタグを作るというやり方は間違ったXMLの使い方
なぜならそんなことをしてもメリットがなにもないからだ。

XMLを拡張して汎用的な新しい言語を作れば、
汎用の(例えばGUIの)設定ツールを作ることができる
省13
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.026s