Linuxは、開発環境が40年前と同レベル (819レス)
Linuxは、開発環境が40年前と同レベル http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1520651677/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
511: login:Penguin [sage] 2018/09/19(水) 22:58:06.59 ID:+hp9O8CO >>509 根本的なところがずれてない? http://jtdan.com/spec/ の中から XHTML 1.0 拡張可能ハイパーテキスト・マークアップ言語 (第二版) http://msugai.fc2web.com/web/W3C/xhtml1SE/Cover.html XHTMLの仕様書ってこんだけだよ? 意外と少ないでしょ。 誰かが電話帳ぐらいになるはずだとか言ってたけど。そんな量はない。 見ての通りHTMLとの互換性の話が含まれるから、XHTMLは量が多めだけど、 それでもこの程度、XML設定ファイルはこれよりも少ないってのは明らかだろうね もしかしてA4用紙で3枚を超えたら多いとか思ってない? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1520651677/511
514: login:Penguin [sage] 2018/09/20(木) 01:08:33.69 ID:KC6E8kRy >>511 https://www.w3.org/TR/2002/REC-xhtml1-20020801/ 原典だせないの? これはタグの一覧に見えるのか? お前のリファレンスのHTML4の差分という文章は? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1520651677/514
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.027s