Linuxは、開発環境が40年前と同レベル (819レス)
Linuxは、開発環境が40年前と同レベル http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1520651677/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
486: login:Penguin [sage] 2018/09/19(水) 01:54:39.18 ID:MMgbcscp 設定ツールが設定ファイルをどう扱うかうか怪しいのに アプリが設定ファイル読み込んでちゃんと設定値の利用できるんだろうか http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1520651677/486
489: login:Penguin [sage] 2018/09/19(水) 06:34:55.68 ID:+hp9O8CO >>486 > 設定ツールが設定ファイルをどう扱うかうか怪しいのに > アプリが設定ファイル読み込んでちゃんと設定値の利用できるんだろうか まさかと思うけど、設定ツールで設定したら、設定ファイルが 壊れちゃったとかそういう事考えてる? それってテキストエディタで 編集したらファイルが壊れたみたいなことと同じこと言ってるよ 設定ツールは何もデータを変更せずに保存すれば設定ファイルは何も変更しない 設定ツールが変更できるのは<input>とか<select>とか設定値として使用する要素だけ さすがにこれぐらいは決めるよ。決めるっていうかガイドラインだね。 アプリが設定値として利用するのは<input>とか<select>とか設定値として使用する要素だけ これらの要素の名前を値を利用する。DOMの構造は設定値としては不要な情報なので無視する。 だから構造をガラッとかえても、名前と値が同じならアプリからは同じ設定に見える http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1520651677/489
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.030s