Linuxは、開発環境が40年前と同レベル (819レス)
Linuxは、開発環境が40年前と同レベル http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1520651677/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
460: login:Penguin [sage] 2018/09/18(火) 18:46:08.96 ID:fyAGO+q8 >>458 はい、案の定XMLの正しい(爆)の使い方の話に切り替えましたねー。 では設定ツールという概念はNGワードにしましょう。 ただのテキストエディタしか使わない状況で 設定XMLのメリットを解説してくれませんかね。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1520651677/460
463: login:Penguin [sage] 2018/09/18(火) 19:09:07.14 ID:3ILIb02u >>459 世の中のアプリで汎用の設定ツールで設定できるものありますか? 汎用の設定ツール = テキストエディタとか言わんでしょうね?w 設定ファイルに書いてあるコメント(英語)を読んで長ったらしくて見づらい 設定ファイルをテキストエディタで編集するのは初心者には大変なんですよ。 GUIの設定ツールが必要です。そのGUI設定ツールを アプリ開発者が作る手間を省く方法がありますか? 面倒だから、GUIの設定ツールはなかなか作られないそれが現実ですよ。 汎用のXML設定ファイルという形式が作られれば、その問題が解決するわけです。 アプリごとに異なる形式の設定ファイルでは不可能ですからね >>460 > はい、案の定XMLの正しい(爆)の使い方の話に切り替えましたねー。 いや、お前がすり替えていたんだろ? > では設定ツールという概念はNGワードにしましょう。 ははw 言われて困る言葉は封殺しようということですかw 何度でも言いますよwww > ただのテキストエディタしか使わない状況で > 設定XMLのメリットを解説してくれませんかね。 汎用の設定ツールで設定できるようにするために、汎用のXML設定ファイルが必要なのです。 ただのテキストエディタしか使わない状況なんてありません。そんなのお前の中の世界の話でしかありません 汎用のXML設定ファイルのメリットは、汎用の設定ツールを作ることが可能になり、そのツールを使えるので アプリ作者は何も作らなくても設定がGUIで可能になることです。そうなると開発者とユーザーの両方にメリットがあります。 正しくXMLを使えていたら、今頃はそうなっていたのに、 世の中はXMLの使い方を間違ったよなーって話をしてるだけ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1520651677/463
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.026s