Linuxは、開発環境が40年前と同レベル (819レス)
Linuxは、開発環境が40年前と同レベル http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1520651677/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
84: login:Penguin [sage] 2018/04/01(日) 19:08:05.21 ID:yxrC+deI WebAssembly を試そうと、Ubuntu に emscription をインストールしようとしたら、 64bit OS用にしか precompiled 版がない。 どこが開発者に使いやすいものか。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1520651677/84
85: login:Penguin [] 2018/04/01(日) 19:13:15.86 ID:yxrC+deI ソースからインストールしようとすると、clangまでソースからビルドさせようとしやがる。 500MB位DLを強要されそうになった。 もっとも、バイト数も表示されないので、推定だが。このバイト数も表示されない、というのも LinuxのCLIパッケージ・マネージャーによくある問題点だ。Windowsだと、zipファイルのDL サイズは速い段階で分かるが、Linuxだとスクリプトによっては最後まで分からないことが ある。今回も「その分からないタイプの」スクリプトだった。 アメリカは高速回線でどうでも良いのかも知れんが、こっちはたまったもんじゃない。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1520651677/85
86: login:Penguin [sage] 2018/04/01(日) 19:17:23.33 ID:yxrC+deI 単に zip ファイルにまとめてしまえばいいだけなのに、何のために apt-get や apt があるのかも分からない。 アホですか。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1520651677/86
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.188s*