Linuxは、開発環境が40年前と同レベル (819レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
630
(1): 2018/09/30(日)02:14 ID:QbavDDne(1/7) AAS
汎用ツールの特徴は
・開発者が楽できる(汎用ツールの仕様に合わせて開発すべき)
・ユーザーフレンドリー(直感的?アプリの仕様に関係なく設定はブラウザに似たインターフェース)
・設定ファイルがguiコーディングも兼ねる。(設定ファイルでインターフェースを描画し、値を変更したものを保存する)
これだけでもクソ仕様だとわかる。
637
(1): 2018/09/30(日)17:47 ID:QbavDDne(2/7) AAS
レジストリがテキストより編集しやすいかは習熟度によると思うぞ。慣れたらテキストのほうが見通しが良いし、わかりやすい。
642
(1): 2018/09/30(日)20:09 ID:QbavDDne(3/7) AAS
現実を否定しているところから始まってる妄想だから現実離れしてて現実的じゃないのは当然やろうな。
こうだったら良かったのにというボヤキなんだろうが、ボヤキにしても無知を晒してるだけだからな。
654: 2018/09/30(日)20:33 ID:QbavDDne(4/7) AAS
>>645
現実にある問題点はconfig.xmlに独自タグが多いってだけのこと?他にある?
657: 2018/09/30(日)20:36 ID:QbavDDne(5/7) AAS
>>650
>>648の言いたいことがわからないのは読解能力がないから。お前の妄想をなんとか理解しようとしてるみんなは表現力が乏しい文章に根気よく付き合ってるから。
658: 2018/09/30(日)20:39 ID:QbavDDne(6/7) AAS
実際それっぽいのはweb技術に寄生したらelectronですぐ作れるけど、今度はアプリケーション側がhtmlスクレイピング並みに頑張らねばならなくなる。どこに得があるんだって話だよ。
659: 2018/09/30(日)20:40 ID:QbavDDne(7/7) AAS
そしてすぐ作れるものを誰も作ってないってことは、もう言わなくてもわかるだろ。
本当に役に立つならすぐ作っちゃえよ。それで飯くっていけるぞ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.024s