Linuxは、開発環境が40年前と同レベル (819レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
327
(1): 2018/09/10(月)01:11 ID:N+Tfp5nt(1/23) AAS
>>323
まあ全体的に ID:3OE6BV46 は何を言ってるのかよくわからんよ。
わかってないからいろいろごっちゃにして勘違いしてるんだろうさ。

XMLの拡張、なにがいいたかったんだろうね

俺は、XMLは eXtensible Markup Language(拡張可能なマークアップ言語)の
略だと言っただけなんだよね。だからこの文脈では名前に入ってる「拡張可能」の
意味で解釈してもらわないと
省4
328
(1): 2018/09/10(月)01:13 ID:N+Tfp5nt(2/23) AAS
ってかお前か、いつものキチガイw

まーた、わざとらしい間違いしてくるし、

俺が、XMLの間違った使い方といったら、
お前は、XMLの文法ミスのことなんだって
まーた間違えるし、本当に話が通じない

説明済みのことを何度も聞いてくる
329: 2018/09/10(月)01:17 ID:N+Tfp5nt(3/23) AAS
> で、間違ったxml使ったアプリの例はいつ出してくれんだろう。
間違ってないXMLベースの設定ファイルを使ってるアプリなんて存在しないよ。

> 設定ファイルに直接コメント書きたいらしいが、
はい、また。そんなこと言ってない。

> ドキュメント書いてくれればなんの問題もない。
ドキュメントは設定ツールとして生かせない

> 一つのファイルに書くことがそんなに重要なら
省7
333: 2018/09/10(月)01:51 ID:N+Tfp5nt(4/23) AAS
>>330
> こいつの設定XMLでできないことは無いと断言しながら
> できないことがあったら諦めろとかどんな神経したら書けるんだろうな

また、嘘書いてる。
そんなことは一言も言ってません。

もし本当にできないことがあるというのなら諦めるよ?
だからできないことがあるというのなら、言ってみろ
省1
335: 2018/09/10(月)01:52 ID:N+Tfp5nt(5/23) AAS
>>331
> バイナリバイナリってバリューの話だけでデータ構造の話は出てこないのか(笑)
それも>>322で書いた。

いくら俺がいないすきを狙って、嘘をついても、
こうやってばれるんだからいみないよ?
336
(1): 2018/09/10(月)01:53 ID:N+Tfp5nt(6/23) AAS
>>334
ほんとお前に日本語の読解力がないのなw

道具の間違った使い方だっていってんだろう
337
(1): 2018/09/10(月)01:55 ID:N+Tfp5nt(7/23) AAS
設定ファイルをXMLにする意味がないから、間違った使い方
343
(1): 2018/09/10(月)02:06 ID:N+Tfp5nt(8/23) AAS
>>338
道具と言われて、物理的なもの限定って思うのか・・・
Officeソフトは道具じゃないんですねーw
ほんと日本語のレベルであやしいや

>>339
> >HTML風XMLの設定ファイルは開発者が作成するもの
> 君はXMLを設定ファイルにするのは諦めたってことかい?
省3
345: 2018/09/10(月)02:13 ID:N+Tfp5nt(9/23) AAS
>>340
> アプリの設定ファイルをXMLにされるのはおかしいと思ってたから伝わっているならそれが何よりだよ。

別にアプリの設定ファイルがXMLでも問題ない。
ただXMLにするメリットがない使い方ばっかりされてる

他の形式に比べて冗長なのは言うまでもなくわかってること
その冗長さを上回るメリットを見つけていない

汎用的なXML設定ファイルのスキーマ
省10
347: 2018/09/10(月)02:16 ID:N+Tfp5nt(10/23) AAS
>>344
だから「拡張可能」の拡張だって何度も言ってるだろ
そして、お前は自分でXMLをベースとして新しいタグを作ることが
拡張だって理解したはずだよな?

> ODFなど様々なXMLベースの仕様が作れるほど拡張可能な素晴らしいマークアップ言語だろ
> ただ世の中XMLを間違った拡張をした独自の設定ファイル形式が多いってだけ

省2
348
(1): 2018/09/10(月)02:16 ID:N+Tfp5nt(11/23) AAS
>>346
> xmlはなんの道具だよ?

マークアップ言語を作るための道具
349: 2018/09/10(月)02:18 ID:N+Tfp5nt(12/23) AAS
拡張可能という意味を持つXMLが可能な
拡張を行って独自のタグ(スキーマ)を作るための道具
351: 2018/09/10(月)02:21 ID:N+Tfp5nt(13/23) AAS
こいつはXMLはタグでデータ構造を作るってだけで、
タグの種類は定義されてないってことも知らないんじゃないだろうか?

みんなXMLを使ってなにかのデータ構造を作るときは
XMLを拡張して使ってるんですよ?
352
(1): 2018/09/10(月)02:22 ID:N+Tfp5nt(14/23) AAS
>>350
ん? 確かにより適切な意味に変更したが?
違う意味に変更したわけじゃないから問題ないだろ

なに重箱の隅ばかりついてるんだよw
その行為に意味はないぞ。
353
(1): 2018/09/10(月)02:23 ID:N+Tfp5nt(15/23) AAS
> と散々意味不明な言い分で「間違った」と言っておきながら「メリットがない」と変更した。

メリットが無いから間違った使い方だって書いたろ?

やっぱり日本語の時点でおかしいんだよな。
356
(1): 2018/09/10(月)02:32 ID:N+Tfp5nt(16/23) AAS
なんで「メリットがない」と「間違った使い方」をごっちゃにしてるんだろう?
根拠と結論の関係なんだが?

まあここでネタバレすると
ID:rkXy/Ofn がやってるのは議論じゃない
俺への攻撃だ。

この指摘だけでも、読む価値がないとわかるだろう?
358
(1): 2018/09/10(月)02:34 ID:N+Tfp5nt(17/23) AAS
>>355
> XMLはXMLのための道具なのか?
はい、もう10回目ぐらいかな?
そんな事は言っていない

XMLは言語を作るための言語

外部リンク[html]:www.atmarkit.co.jp
> XMLを用いて新しい言語を作る場合
省7
359: 2018/09/10(月)02:34 ID:N+Tfp5nt(18/23) AAS
>>357
お前が理解できてないだけだよw

>>358を読んで反省したら?
361: 2018/09/10(月)02:36 ID:N+Tfp5nt(19/23) AAS
外部リンク[htm]:www.ibm.com
> XML を使えば、名前、肩書き、住所、郵便番号などのように特定の必要に応じた方法で
> 情報を記述する一連の規則やタグを含む独自のマークアップ言語を作ることができます。

外部リンク:www.techscore.com

>  ひとつめの特徴は、SGMLが「言語を作る言語」、メタ言語と呼ばれるものであることです。
> SGMLそのものは、言語ではありません。SGMLにより、ユーザの環境に合わせた”フォーマット”を
> 作成することができます。
省5
362: 2018/09/10(月)02:37 ID:N+Tfp5nt(20/23) AAS
>>360
> さんざん「間違い」って言ってきたやり取りを、いきなり「メリットがない」に変えたら、今までのやり取りの意味がなくなる。

だから、メリットが無いから間違いだって言ってる。
間違いを撤回などしてない
363: 2018/09/10(月)02:42 ID:N+Tfp5nt(21/23) AAS
正しくは「XMLにするメリットが無い」から「XMLの間違った使い方」
だと言ってる。

こいつは中途半端に文章をぶった切って
違う意味にしようとするからな。用心のため
367: 2018/09/10(月)10:16 ID:N+Tfp5nt(22/23) AAS
>>365
> 独自タグを使っただけで間違いとは言えない
XMLの文法的に正しいか間違っているかの話なんかしてない

設定ファイルにアプリ独自のタグを量産するのは
XMLの間違った「使い方」だって言ってるの

使い方の話
やっぱりまた日本が通じない
368: 2018/09/10(月)10:53 ID:N+Tfp5nt(23/23) AAS
>>365-366は意味不明なことを言ってるから誰も理解できないと思う
だから代わりに俺が言ってることをまとめよう。

今のアプリでよく行われてるようにXMLを独自で拡張して
オレオレタグを作るというやり方は間違ったXMLの使い方
なぜならそんなことをしてもメリットがなにもないからだ。

XMLを拡張して汎用的な新しい言語を作れば、
汎用の(例えばGUIの)設定ツールを作ることができる
省13
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s