Linuxは、開発環境が40年前と同レベル (819レス)
Linuxは、開発環境が40年前と同レベル http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1520651677/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
639: login:Penguin [sage] 2018/09/30(日) 18:58:04.08 ID:ByV/gS2k >>631 > この人設定と設定の設定の区別がついてないような感じよね わかった上であえてそうしてるんやで。 なぜなら、設定ファイルをテキストエディタで 修正したいという層が一定数いるから テキストエディタで修正しないんだったら 設定ファイルにコメント機能なんていらん。 コメントはまさに、設定ファイルにUIが含まれてるってことなんだよ それみてどんな値を入れるか判断しているわけだから 設定値と設定UIを作り出すタグを分離すれば、 今度はテキストエディタで修正したい人が使いづらくなる http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1520651677/639
641: login:Penguin [sage] 2018/09/30(日) 20:07:16.26 ID:ByV/gS2k > UIがどう表示されるか規定されないし HTMLだってそうだよ。 そもそもどう表示されるかはデバイスによって異なる PCで使いやすいUIがスマホでも使いやすいわけじゃない なんでこうすでに通り過ぎた歴史の話ばかりするだろうか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1520651677/641
645: login:Penguin [sage] 2018/09/30(日) 20:13:38.47 ID:ByV/gS2k >>642 なんで現実にある問題点と解決策を言ったら、現実離れになるの? その理屈だと、効率が悪いと指摘するだけで 効率が悪いのが現実なんだ。現実離れしたことをいうな!ってことになるけど? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1520651677/645
646: login:Penguin [sage] 2018/09/30(日) 20:14:40.86 ID:ByV/gS2k >>644 拡大解釈だろうがそうでなかろうが、 どちらにしろその解釈に反論できないんでしょ? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1520651677/646
649: login:Penguin [sage] 2018/09/30(日) 20:23:03.75 ID:ByV/gS2k >>647 全部答えてるけど? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1520651677/649
650: login:Penguin [sage] 2018/09/30(日) 20:23:56.61 ID:ByV/gS2k >>648 > 少なくともUIの意味論的な話で共通理解が無いと実際に実装は無理。 何が言いたいんだかさっぱりわからん。 HTMLの仕様とか見たこと無いのかな? UIをどうしろとか書いてないよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1520651677/650
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.024s