Linuxは、開発環境が40年前と同レベル (819レス)
Linuxは、開発環境が40年前と同レベル http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1520651677/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
205: login:Penguin [sage] 2018/09/08(土) 01:03:58.50 ID:9mizfQrR 自然に決まるなんて誰が言ったんだろう? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1520651677/205
206: login:Penguin [sage] 2018/09/08(土) 01:15:06.46 ID:9mizfQrR この下らないスレのやり取りでも新しい発見があった それは既存のテキスト形式の独自形式の設定ファイル それは、テキストエディタが設定ツールで 設定ファイル自体はUIとみなせるということ 設定ファイルには設置値だけではなく、コメントという形で どういう項目であるかが書かれていて、ユーザーは その説明を見て設定を変更する http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1520651677/206
208: login:Penguin [sage] 2018/09/08(土) 09:55:23.81 ID:9mizfQrR >>207 やっぱり理解してないw 上の方で馬鹿がいっていただろ? 設定ファイルは単に値さえ入っていればいいって。 現実として設定ファイルに人間が読むための文章が 入っていることの意味を理解してない 設定ファイルは単なる設定値があるだけのものではなくて インターフェースになってるって話をしてる そしてそのインターフェースを強化するための XML設定ファイルの話をしてる http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1520651677/208
211: login:Penguin [sage] 2018/09/08(土) 13:31:29.60 ID:9mizfQrR それは全く関係ないね。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1520651677/211
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.040s