Linuxは、開発環境が40年前と同レベル (819レス)
Linuxは、開発環境が40年前と同レベル http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1520651677/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
62: login:Penguin [sage] 2018/03/15(木) 15:18:54.99 ID:LTp8xgxY そのやり方は無造作にやるとシンボル名が衝突してコンパイルやリンクエラーになりますが 動作の切り分けはどうやってするのですか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1520651677/62
217: login:Penguin [sage] 2018/09/09(日) 01:03:56.99 ID:YC2MPQZj 要するに マークアップ良いじゃん。使いたい。メタデータあるし。 マークアップを解釈できるソフトで設定ファイルを管理しよう。 これを標準化しよう。ってことだろ。 こんなゆるい、どこまでも意味ない標準もないし、マークアップ縛りってだけの意味のない制限。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1520651677/217
435: login:Penguin [sage] 2018/09/17(月) 13:54:32.99 ID:7DPubdfM >>430 > そして英語がわかればどんな内容を設定できるかはわかるが、コメントから設定ツールのインターフェースは作れない # type: Select one of A, CNAME, AAAA, MX type=A を <select name="type" value="A"> <option>A</option><option>CNAME</option><option>AAAA</option><option>MX</option> </select> と解釈すればいいだけの話だと思うけど http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1520651677/435
452: login:Penguin [sage] 2018/09/18(火) 08:48:33.99 ID:A0NCMHon w3mやlynxが小さなブラウザだって? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1520651677/452
577: login:Penguin [sage] 2018/09/27(木) 15:15:16.99 ID:7UpmrDhE >>574 gconfやdconfは値を編集することはできるが、 どういった値(型ではないぞ。値の範囲や文字列の候補だ)が設定可能か?の情報や どういうインターフェースで設定するのか?という情報が抜けてるので、 使いやすいツールにはできない http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1520651677/577
673: login:Penguin [sage] 2018/10/05(金) 20:25:19.99 ID:e0bFYixi しいたけの方が好きだな。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1520651677/673
708: login:Penguin [sage] 2018/11/15(木) 16:35:44.99 ID:xZi0sQ1j 理念はどうあれ、結果的に使いにくいということだ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1520651677/708
782: login:Penguin [sage] 2024/08/08(木) 18:43:43.99 ID:6Ou2yEE8 ダウも下げてるのは一切外出をやめてファン裏切ってるからな 海外遠征にも原因がーーとか言うタイプなんだ これからお笑いの世界だ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1520651677/782
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.029s