Linuxは、開発環境が40年前と同レベル (819レス)
Linuxは、開発環境が40年前と同レベル http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1520651677/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
111: login:Penguin [sage] 2018/04/11(水) 03:07:04.95 ID:3QuUYrNO AGK無料試用版の配布開始(リンク先にWindows、Mac、Linux版のファイルが直接置いてある) AppGameKit - Free Trial Version https://www.appgamekit.com/trial 無料試用版 AppGameKit無料トライアル版は、AppGameKitの主要な領域すべてにアクセスできるため、 完全に評価することができます。完全版の有料版には、次の主要機能が含まれています。 ・ Android、iOS、HTML5にプロジェクトをエクスポートする ・ アプリをデバイスに直接ブロードキャストする ・ コンパイルされたプロジェクトからウォーターマークを削除する http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1520651677/111
372: login:Penguin [sage] 2018/09/11(火) 12:04:50.95 ID:wnoP2yWg どっちに対しての皮肉かも理解できないのか。。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1520651677/372
429: login:Penguin [sage] 2018/09/17(月) 03:47:25.95 ID:4205k3sJ > そうならないような設定ツールを作るなり だからツールを作れるようにするために、汎用のXML設定ファイル というのを作るべきだってって言ってるんだが? 現状、どんなアプリの設定ファイルも設定できるツールないでしょ 現実に不可能だったという実例があるのに、そうならないように〜とか言っても意味ない > 全てのアプリ作者に無駄な作業を強いるって事ね 無駄じゃない。アプリの作者は自分でXMLの設定ファイルを考える必要がない 設定ツールを作る必要がない。というメリットが有る。 > ゼロじゃなければ意味ないよ 言葉遊びかな?ゼロじゃなければ意味がないというなら、 自分で独自形式を考えるのも時間がかかるからゼロじゃないってことになるね。 最初から汎用のXML設定ファイルを使うなら、 そこから別に物に変える必要がないのでゼロとも言えるw > プログラム側でやってる全てのチェックをスキーマなりに落とし込む作業だからコードが読めないと無理では プログラム側でやってるというなら、それに任せればいいだけだろ。 だからこの処理に相当するものはスキーマ(タグの定義)に入れる必要はない。 設定側でチェックをする必要はない。っていうかスキーマで設定値までチェックするとか勘違いしてるな?w スキーマにそんなものを入れるなんて言ってない。せいぜいどんなタグがあるかとその親子関係ぐらいだ スキーマで設定値のチェックまでやっていたら、設定ファイルごとにいろいろ作らなきゃいけなくなるだろ(頭が硬いぞw) HTMLの<input>タグの値だってスキーマで値のチェックまでやってないだろ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1520651677/429
588: login:Penguin [sage] 2018/09/28(金) 11:35:57.95 ID:Esdc2caX >>585 型情報とは違う「何を入れるかわかる情報」の具体例は何? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1520651677/588
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.026s