Linuxは、開発環境が40年前と同レベル (819レス)
Linuxは、開発環境が40年前と同レベル http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1520651677/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
83: login:Penguin [] 2018/03/23(金) 14:04:49.90 ID:UeEv/zvW 便利さと安全さは交換条件 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1520651677/83
343: login:Penguin [sage] 2018/09/10(月) 02:06:07.90 ID:N+Tfp5nt >>338 道具と言われて、物理的なもの限定って思うのか・・・ Officeソフトは道具じゃないんですねーw ほんと日本語のレベルであやしいや >>339 > >HTML風XMLの設定ファイルは開発者が作成するもの > 君はXMLを設定ファイルにするのは諦めたってことかい? HTML風XMLは、XMLだろ・・・ 和風ハンバーグはハンバーグじゃないっていう理論か? 日本語のレベルで(ry http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1520651677/343
414: login:Penguin [sage] 2018/09/16(日) 08:13:46.90 ID:Pi3EfQdO 単純な話なんだけど、世界中で使われてるxmlの応用例を間違ってると言って自分が考える正しい使い方を披露しても、スタンダードの方が効率的で合理的だと思われるのは自然。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1520651677/414
498: login:Penguin [sage] 2018/09/19(水) 11:51:58.90 ID:f7mDjYVt 独自タグに溢れてるから間違いって主張は間違ってるじゃん http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1520651677/498
534: login:Penguin [sage] 2018/09/22(土) 23:36:54.90 ID:iWsoXn7q Windowsはドキュメントが不十分すぎてoffice使うのも教室通ったり、本屋で本買ったりするだろ。 ドキュメントがるソフトであれば、それが不要になるてこと。それがオープンソース。 これは最大の強みだから昔と同じでいい。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1520651677/534
605: login:Penguin [sage] 2018/09/28(金) 20:18:48.90 ID:SM6IIrG8 dconfは設定できる値のリストとか正しくない値を設定しようとするとエラー返すとか普通に出来てるんだよなぁ しかもなぜxmlじゃなくて独自のバイナリフォーマットなのかってのも、DEの起動時みたいに一遍に色んなアプリケーション起動して大量の設定をロードしてってなるとxmlのgconfだとパフォーマンス的に良くないってんでそうなってるわけだが そういう現実的な部分をすっ飛ばして実際に作ってすらねぇ妄想でドヤってちゃ話になんねぇわ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1520651677/605
636: login:Penguin [sage] 2018/09/30(日) 17:16:00.90 ID:MRYI3U2V 全て共倒れの危険性もね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1520651677/636
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.025s