Linuxは、開発環境が40年前と同レベル (819レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
96
(1): 2018/04/03(火)12:04:03.80 ID:udUPvT8n(1) AAS
Emacsが死んでVimが生き残るとは訳のわからん世界だな
どっちも死んで環境刷新すりゃいいのに
159: 2018/05/30(水)17:18:37.80 ID:lY0vA4D4(1) AAS
autotoolsは確かにしんどい。
今だに使ってるソースツリーは塩漬けされてるだけの感はあるな。
LLVMはconfigureからcmakeに完全移行してたっけな。
cmakeのが階層化できる分、見る領域を絞れるから楽かな。

新しいビルドツールでもリンクの段階だけ数ギガバイトのメモリを必要する類の
ものはなんとかして欲しいな。
172: 2018/07/05(木)21:26:29.80 ID:gDXUkN06(1) AAS
そりゃわかってれば簡単だろうよ。
そこまでの努力はすごいと思うけどさ。
244: 2018/09/09(日)17:43:52.80 ID:3OE6BV46(7/35) AAS
ぼくのかんがえたさいきょうの設定はテキストエディタで何でも設定できるんだー!って何が凄い発想なのか
648
(2): 2018/09/30(日)20:22:45.80 ID:3DVvh0Ey(4/5) AAS
少なくともUIの意味論的な話で共通理解が無いと実際に実装は無理。
その規約決定を放棄してお前の頭の中でだけそんなのわかるだろでは話にならない
653: 2018/09/30(日)20:28:47.80 ID:vQE3SEa+(3/4) AAS
エンジニアなのに教祖への愛がすべてなのが、ウェブの未熟さを表してるんだよ。
655: 2018/09/30(日)20:34:47.80 ID:vQE3SEa+(4/4) AAS
ウェブ業界には勉強会と称して毎週ミサがあるだろ。
お互いに啓蒙しあい信仰心を深める。
最後にみんなで歌を歌って解散。
まさにイカ臭い新興宗教じゃないか。
742: 2019/01/17(木)19:03:06.80 ID:0ZKqMBG3(1) AAS
あたらしいプログラムはPowerShelも対応するようにして
徐々に移行していったらええのに
778: 2024/08/06(火)18:52:22.80 ID:Knxye5fd(1) AAS
世論操作の道具に使われる非実在若者
ありがとうございます🙇‍♂
792: 2024/08/09(金)18:47:11.80 ID:rJ/9exxp(1) AAS
うちの庭にも生えて欲しい
画像リンク[png]:i.imgur.com
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s