Linuxは、開発環境が40年前と同レベル (819レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

16: 2018/03/11(日)10:02:48.60 ID:FS0P3X2Y(1) AAS
>>13
知識がついてきてないだけやんwwww
54: 2018/03/15(木)00:25:00.60 ID:cRQ+JQN/(1) AAS
>>1 読むと、autoconfは確かに面倒なの同意。
良書がなかったしね。訳本も酷かった。本当に酷かった。

そもそもポータビリティに気を付けてソースを書きなさい。
後は、色んな環境でもmakeできるようにしてあげるよって思想だった記憶。

お陰でvine2.1.5時代に作った物が今でもmakeできた。
ただ、思い出して修正できるまでに10日かかった。
当時も日本人開発のソフトには導入が不完全で、バグレポート送ったりしてたわ。
211: 2018/09/08(土)13:31:29.60 ID:9mizfQrR(4/4) AAS
それは全く関係ないね。
214
(1): 2018/09/08(土)20:44:24.60 ID:EUGoF1Wb(1) AAS
>>213
selectが選択肢から選ぶというのはどこから湧いてくるわけ?
342: 2018/09/10(月)02:06:04.60 ID:AMvvF8aL(1) AAS
お前らが熱い討論してる間、俺は洪水の電柱が危険だということを知ったから、お前らにも教えといてやるよ
外部リンク:gfycat.com
お前らも有事には気をつけろよ
441: 2018/09/17(月)17:22:09.60 ID:4205k3sJ(9/12) AAS
理想的な世の中

アプリ作者「設定ファイルの形式どうしよう?
ini?JSON?YAML?XML?アプリ独自形式?」

アプリ作者「汎用のXML設定ファイル形式というのがあるのか?
よし使って設定ファイルを書き出してみよう」

<?xml version="1.0" encoding="UTF-8" ?>
<configurations>
省16
450: 2018/09/18(火)05:22:22.60 ID:A0NCMHon(1/11) AAS
そもそも、xmlは独自タグ多くて、読みにくいし書きにくいからめんどくさいわ。
っていう共通認識から始まってるのに、xmlの運用を変えれば便利になるよっていう意味わかんない蛇足をつけるからややこしくなるんだ。
>htmlの仕様よりは大きくならないタグ一覧
ってなんだよwブラウザよりは小さいアプリで足りるってことかよw
世界中でまともに使えるhtmlエンジンは2~3ぐらいしかないんだぞ。
674: 2018/10/06(土)10:18:12.60 ID:BaJ5yG4w(1) AAS
xmlの優位性はテキストだということだけれども、実際テキストエディタでxmlを閲覧すると醜悪そのものだよね。
699: 2018/11/14(水)16:12:37.60 ID:R9HUvO/L(2/3) AAS
>>697
別の環境変数で処理したいなら別の端末を開けば良いわけだから、
スクリプト内での設定を反映しないという仕様は、今となっては
アリガタ迷惑だと思う。

ただ、行儀の悪いわけの分からんスパゲッティーで解読するのも
時間の無駄なスクリプトも多いが。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.038s