Linuxは、開発環境が40年前と同レベル (819レス)
Linuxは、開発環境が40年前と同レベル http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1520651677/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
68: login:Penguin [sage] 2018/03/15(木) 16:53:31.36 ID:LTp8xgxY >>67 具体的に改良点も挙げずに言われても無意味ですし プリプロセッサが改良できるならあなたが最初に上げた問題点も解決するのでは? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1520651677/68
132: login:Penguin [sage] 2018/04/24(火) 03:29:56.36 ID:pVxcqU8L 変に規格化された煩雑なXMLより、ドキュメント付きのJSONのほうが楽な気はする。 >>128の「クラスの内容をそのまま書き出す」はXML形式でオブジェクトを吐き出すことを言ってるんじゃないか? 文章作成はtexでいいよw http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1520651677/132
201: login:Penguin [sage] 2018/09/07(金) 23:28:07.36 ID:GtVggkS8 やっぱり理解してないw jsonが設定ファイルのアプリが一体どれだけあるっていうんだか あったところで、そういうアプリはどうせオリジナルの設定ツール使って設定だろ? そういうのをいちいち作らないといけないのが大変だという話をしてるのに 大変な実例を持ってこられても意味がない GUIで設定できるHTMLがテキストベースである理由もわかってないのだろう XMLが読み書きしにくいって、お前はテキストエディタも使えないのかw XMLベースのものなんていくらでもあるSVGもそうだし Office形式もXMLベース。XAMLもそうだし、 apt-file search .xml とでも実行してみろ。122732ファイルもでてきた。 apt-file search ".xml" | cut -f1 -d: | uniq | wc -l 3444のパッケージで使われている。たいしてjsonは2149パッケージだ。 おかしいなwjsonの方が使われてるじゃないかw それにXMLじゃなかったら独自形式ばっかりだろ あと反論の仕方も幼稚だ。いまXMLじゃないからが理由であって 俺の話に何一つ言及できていない。するだけの知能がない。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1520651677/201
321: login:Penguin [sage] 2018/09/09(日) 23:24:45.36 ID:gnEdZr1c 言い方を変えてもいいな どんな荒唐無稽な設定データを想像してるのか知らんが、 テキスト形式の設定ファイルでは設定できないデータが あるというのなら諦めればいいだけだろう。 バイナリデータでさえBase64で保存できるというのに それがどんなものが設定ファイルに書けないのか、 俺にはわからんが、それは諦めるという方向でいい。 で、諦めなければならないもの例をあげてくれ。 俺には全く思いつかない。まあ無いんだろう。 そういや今はCSSファイル(当然テキスト形式)に 画像データをBase64エンコードして入れられることを思い出した。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1520651677/321
326: login:Penguin [sage] 2018/09/10(月) 01:06:38.36 ID:rkXy/Ofn 設定ファイルに直接コメント書きたいらしいが、ドキュメント書いてくれればなんの問題もない。 一つのファイルに書くことがそんなに重要ならテキストファイルの中にjson書いて、jsonだけ受け取れば十分だろ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1520651677/326
447: login:Penguin [sage] 2018/09/17(月) 23:30:43.36 ID:1GkHl8PU ここ何のスレ? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1520651677/447
525: login:Penguin [sage] 2018/09/22(土) 16:19:38.36 ID:dh+kppHI メリットもあればデメリットもある。いちいち騒ぐほどのことじゃない。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1520651677/525
703: login:Penguin [sage] 2018/11/15(木) 11:06:16.36 ID:xZi0sQ1j >>1 なんという愚かなOSなんだろう。 DOSと同じことがこんなに長くなる : [DOS] $ コマンド名 >a [Linux] $ コマンド名 1>a 2>&1 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1520651677/703
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.043s