Linuxは、開発環境が40年前と同レベル (819レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
129: 2018/04/23(月)20:51:16.25 ID:wkzuE+sR(1) AAS
メタフォーマットであることを理解してない>>123
306
(1): 2018/09/09(日)22:54:22.25 ID:gnEdZr1c(48/59) AAS
>>304
証明どころか実装がある。

Base64はどんなバイナリデータであっても
テキスト文字列に変換できる
520: 2018/09/20(木)02:11:00.25 ID:KC6E8kRy(7/7) AAS
お前らのXMLの使い方は間違ってる!
正しい使いかはこれだ(ボコボコに叩かれる)
いやーオレのXMLの使い方は間違ってるに誰も反論してないこれはオレの大勝利
こういうことですかね
668: 2018/10/04(木)12:28:02.25 ID:owJSlV/h(2/2) AAS
見通しがよいかどうかはシステムのサイズによる。複雑になれば階層構造のレジストリのほうがいいに決まってる。
基本的な型は用意されてるし、細かくセキュリティも設定できるし、読み書き用のAPIも用意されてる。
OS起動時に必ずバックアップを取ってから起動してくれるのもメリット。

なんでもviで作業したいというのが諸悪の根源。開発環境が50年前とい言われても仕方がない。
757: 2020/07/26(日)11:47:53.25 ID:ZKCP3mGq(1) AAS
>>754
ね 国によってフィードバックのデフォルトに変化があったりするのかね
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s