Linuxは、開発環境が40年前と同レベル (819レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
8: 2018/03/10(土)17:36:12.21 ID:zCz6mMg3(1) AAS
40年前の技術に後れをとる大企業マイクロソフトはどんだけ機能不全なんだよw
24
(1): 2018/03/13(火)10:35:32.21 ID:5bGA/MLX(3/6) AAS
>>21
>wildcardの展開をshellまかせにするかコマンド側がよろしくやってくれるのかは
>一長一短あるだろう

現実に良く使うコマンドがとても長くなってしまっているのだから、結果的にはLinuxの
方が使いにくい。
84: 2018/04/01(日)19:08:05.21 ID:yxrC+deI(1/3) AAS
WebAssembly を試そうと、Ubuntu に emscription をインストールしようとしたら、
64bit OS用にしか precompiled 版がない。

どこが開発者に使いやすいものか。
167: 2018/06/06(水)08:45:18.21 ID:d/keW2Se(1) AAS
無料ウェアをただで使ってるだけのお前らが心配してるのが滑稽だな
だったらたまには寄付してやれよ
319: 2018/09/09(日)23:18:33.21 ID:gnEdZr1c(56/59) AAS
>>228ですでに書いたこと(わざとなのか知らんが、すでに答えたことを繰り返されるのは面倒だ)

> 特定目的設定XMLで表現できない項目が出てきたらどうすんだ
結論を先にいうとそういうのはないと思ってる

設定のしやすさは別として(後述するがこれは解決できる問題)
どんな設定であっても、キーとバリューのリストで設定できる
例えば、Firefoxのabout:config の例
 設定名: devtools.performance.timeline.hidden-markers
省18
333: 2018/09/10(月)01:51:33.21 ID:N+Tfp5nt(4/23) AAS
>>330
> こいつの設定XMLでできないことは無いと断言しながら
> できないことがあったら諦めろとかどんな神経したら書けるんだろうな

また、嘘書いてる。
そんなことは一言も言ってません。

もし本当にできないことがあるというのなら諦めるよ?
だからできないことがあるというのなら、言ってみろ
省1
390
(1): 2018/09/13(木)00:39:57.21 ID:QmtoRqwU(7/12) AAS
UIとして考えると、レコードの追加、削除も必要になる。
それは属性として書けばいいだろう。

削除は単に属性つければ削除ボタン追加できるが
追加の場合は、どんな内容を追加するのかを書かないといけない
コレはHTMLのtemplateを参考にするとしよう

<datalist id="types">
 <option>A</option>
省20
481: 2018/09/18(火)23:32:40.21 ID:3ILIb02u(16/16) AAS
最初の書き込み(>>123
我ながら言ってることが一貫してるわw

設定ファイルのXML方式はやり方を間違えたからな。
そもそもXMLというだけではタグの種類は定義されておらず
タグと属性を使ってデータを表現しますっていう縛りにすぎない。

例えばOpenOfficeとかはXMLをベースにした
ODFというフォーマットを採用している。
省3
482: 2018/09/18(火)23:38:12.21 ID:8+XYQ7il(1/2) AAS
>>467
汎用設定ツールとやらをどうやって作るとか
何を実装すべきかとかどういう動作をすべきかは知ったことではないんだよな(笑)
604
(1): 2018/09/28(金)20:04:59.21 ID:Gqfb4H2d(2/3) AAS
不正な値を設定したらアプリがエラーを出す、確かに正しいが
そんなぶっちゃけやるならリッチなUIとかもういらないだろ
713: 2018/11/15(木)19:36:28.21 ID:xZi0sQ1j(7/7) AAS
使いにくくなるだけなのに、stderr を使っているソフトが多いのは、Unix系の
プログラマには、実は真の意味では頭の悪いのがいっぱい混じっているから
ではないか。
731: 2018/11/18(日)01:55:09.21 ID:Vr4U8zB+(1/2) AAS
>>1
gcc や clang も、include path の設定が無視されることがある。
複雑に複数の言語処理系がインストールされている場合に、
include path が勝手に「コマンドPATHから推定して」 決められて
しまい、それを修正したいために、環境変数などを設定しても
優先順位がおかしくて、なかなか修正されないことがある。
しかも、その状況を確認するには、-v オプションを付けて
省7
773: 2024/08/06(火)18:09:38.21 ID:3jc28Ahm(1) AAS
普通にやけどするからな
イロモノばっかでミッシー・エリオットやブライジみたいなのはMACCHOや
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.037s