Linuxは、開発環境が40年前と同レベル (819レス)
Linuxは、開発環境が40年前と同レベル http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1520651677/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
78: login:Penguin [] 2018/03/15(木) 20:09:28.05 ID:ewca0ZvD っていうか、ビル・ゲイツが今時のできるプログラマは間違いなくMacを使ってるとか 言ってたけど、俺はMac使ってないからよく知らないけど、Ubuntuなら何でもパッケージ揃ってるじゃん・・w Macもネットとか見て大体想像つくけど、Ubuntuの方が上だろ・・? Windowsの時の糞めんどくせえ環境変数の設定とか全然しなくていいからUbuntu大好き http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1520651677/78
473: login:Penguin [sage] 2018/09/18(火) 22:51:35.05 ID:3ILIb02u >>472 お前本当に頭が固すぎるな スマホアプリは例であって、どんなアプリでも応用できる話だろ 汎用のXML設定ファイルというものが作るというふうに世の中が進んでいたら、 今頃はライブラリとして、汎用のXML設定ファイルを設定できる ダイアログを表示する機能も実現できていただろうなって話だ。 アプリ開発者はAPI一つ呼ぶだけで、設定画面が完成してしまう。 もちろん開発初期は、<input>並べただけだからろくな見た目ではないが それでも使える。後々作り込めばいいし、プログラマじゃない人でも手伝うことができる。 それこそデザイナーに頼んでかっこよくて使いやすい設定画面を作ってもらえばいいし その間にアプリの開発者は本質的な機能の実装に取り掛かれる http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1520651677/473
512: login:Penguin [sage] 2018/09/19(水) 22:58:53.05 ID:+hp9O8CO >>510 > 世間のXMLの使い方は間違ってて設定XMLの先生が間違ってない理由は何さ(大爆笑) 間違ってるという(俺の)意見がある その俺の意見に対して間違っているという意見がない http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1520651677/512
670: login:Penguin [] 2018/10/04(木) 18:29:15.05 ID:JEPfGG7w レジストリより環境変数のほうが使いやすいよな!!! って人は少ないだろう。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1520651677/670
718: login:Penguin [sage] 2018/11/16(金) 05:47:32.05 ID:dRD9J7hj DOSはパイプの文化じゃないわな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1520651677/718
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.035s