[過去ログ] 【視聴・録画】Linuxでテレビ総合16 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
249(3): 2019/01/08(火)12:39 ID:hnE0XD07(2/3) AAS
dvbv5-zapは、衛星波の場合open時に常にLNB電源をONにするみたい(OFFに/何もしないことができない)
-l 110BS のコマンドラインオプションを指定するか、channels.confにLNB = 110BS とCOUNTRY = JP を付け加えると
自動的にON(どちらも指定してないとエラーになる)、 close時にOFF
もちろんドライバレベルでは/dev/dvb/adpaterN/frontend0をオープンしてDTV_VOLTAGEプロパティを
指定することでON(15V,11V), OFFが制御できるし、指定しなければ何も変更しない。
ISDB向けパッチ当てたmpvとかはチャンネル設定ファイルにDTV_VOLTAGEの指定があればそれに従う、
なければ何もしないという動作をしている
省1
250: 2019/01/08(火)16:04 ID:Ci/icmNZ(2/3) AAS
>>249
詳しくありがとう!
ドライバ側のDTV_VOLTAGEまでは見つけてたんだけど
dvbv5-zapでどう叩いてるのか理解できてなかった
289: 2019/03/18(月)22:04 ID:rgxmcahv(1) AAS
>>249
御教示願いたいのですが、うちはフレッツ・テレビなのですがLNB電源を常にオフにするにはどうしたら良いのでしょうか?
dvb-fe-tool などを使って設定するのでしょうか
290: 2019/03/19(火)12:48 ID:9LTkEWMs(1) AAS
使うアプリによるんじゃないの
>>249 にあるように ISDB向けパッチ当てmpv ( 外部リンク:github.com )の場合は
channels.conf設定ファイルに明示的にLNBについて指定しないことでずっとOFFにできるし
dvbv5-zapの場合はできない
tvheadend + kodi (pvr.htsプラグイン) の場合は、tvheadend側でLNBについても色々設定できた気がする
# そもそも自動でON(&OFF)されても 電力の無駄以外とくに問題ないと思うけど
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s