[過去ログ]
【視聴・録画】Linuxでテレビ総合16 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
【視聴・録画】Linuxでテレビ総合16 [無断転載禁止]©2ch.net http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1501170434/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
247: login:Penguin [sage] 2019/01/08(火) 00:49:28.62 ID:hnE0XD07 パッチを作ってみました PT2をお持ちの方はテストにご協力いただけると有り難いです out-of-tree ビルド用のソース: ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1740977.zip.html パッチのみ: ttps://pastebin.com/CreV9Zji http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1501170434/247
249: login:Penguin [sage] 2019/01/08(火) 12:39:56.47 ID:hnE0XD07 dvbv5-zapは、衛星波の場合open時に常にLNB電源をONにするみたい(OFFに/何もしないことができない) -l 110BS のコマンドラインオプションを指定するか、channels.confにLNB = 110BS とCOUNTRY = JP を付け加えると 自動的にON(どちらも指定してないとエラーになる)、 close時にOFF もちろんドライバレベルでは/dev/dvb/adpaterN/frontend0をオープンしてDTV_VOLTAGEプロパティを 指定することでON(15V,11V), OFFが制御できるし、指定しなければ何も変更しない。 ISDB向けパッチ当てたmpvとかはチャンネル設定ファイルにDTV_VOLTAGEの指定があればそれに従う、 なければ何もしないという動作をしている あとsleep時にLNBをoffにするかどうかはdvb-coreモジュールのdvb_powerdown_on_sleepで制御できるよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1501170434/249
253: login:Penguin [sage] 2019/01/08(火) 21:06:24.94 ID:hnE0XD07 >>251 libdvbv5の場合 衛星波にはPORALIZATIONの設定が必須で、 channels.conf にPORALIZATION = RIGHT が必要だったと思う(値は多分ドライバ側で無視されるので何でもいいはずだけど) >>252 新し目(>=4.18?)のカーネルでないとコンパイルできないと思う https://www.linuxtv.org/repo/ のmedia_build レポを使ってバックポートされた版にパッチを当てれば ビルドできる可能性あるけど、 その場合多分dvb-core,tc90522他の依存モジュールも一緒にextramodulesにコピーしないとダメだと思う http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1501170434/253
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.063s