[過去ログ] 【視聴・録画】Linuxでテレビ総合16 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
20(1): 9 2017/07/30(日)20:43:19.99 ID:UK5/Rhfz(1) AAS
>>10
ハードは専門家ではないのでなんとなくで聞いてほしいのですが
まずハードの仕様を決めて、その後プログラムからアクセス出来るように制御フロー(入出力)を定義します
メーカー側が両方作る場合は両方の仕様が分かるため、メーカー内の調整(話し合い)等出来るので柔軟に作れます
ハードの仕様として制御フローが公開されている場合は、それに沿ってドライバが作れたりします
ハードの仕様が非公開の場合は諦めるか、Windowsドライバの動作をトレース(や想像)してなんとか動かしたりします
アースソフトのPT3の場合は、WindowsドライバとWindows SDKから動作を想定して有志の人達がドライバを公開してくれました
省11
89: 2018/03/13(火)22:11:52.99 ID:1b+nhH1y(1) AAS
w_scanの改造したやつがどっかにあったような希ガス
378: 2019/08/17(土)20:13:45.99 ID:+Fa26KPK(1) AAS
>>369
chrdev版pt3のドライバの修正はdo_gettimeofdayがkernel5でなくなったものでpt1では使用してないので関係ないね
chrdev版pt2本家外部リンク:hg.honeyplanet.jpをkernelアップデートの度に必ずビルドし直せば動くと思う
当方はREV141:c8688d7d6382から逐次自分で修正してkernel4.15.0で動かしている
この機会に本家最新版の履歴をチェックしたが気になる点が2つ
1)外部リンク:gist.github.com
のバグフィックスが反映せれてない
省21
388: 2019/08/28(水)18:39:56.99 ID:pETWcQr0(1) AAS
>>387
どの派生バージョンかは明言されてないから知らない
Twitterリンク:Chinachu_REC
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
459: 2020/06/13(土)00:01:27.99 ID:aiOKOcNi(1) AAS
プレ糞製だぞ?
まともに動くなんて思う方がおかしい
605: 2021/04/07(水)13:20:53.99 ID:Qmjw9WIH(1) AAS
じゃあここで、恥かしい体験談を披露してあげよう。
少し前、C/Nが悪化して録画がぼろぼろになった。
MXを隣の県で見てるので元々ブースターを入れてたけど遂にお釈迦かと思って
新しいのをちょっと奮発して買った。ダイアルで調整できるやつ。
そしたら、ダイアル回すと逆に悪化する。
どうやら、電波自体の状況が改善していたらしく、今はむしろブースターなしで快適。
あーこれが電波の強度と信号の強度ってやつか、みたいな?
656: 2021/05/15(土)15:10:46.99 ID:tJVfGX0l(1) AAS
>>653
サンプルを書いた人がまともなら大抵注意書きがあるよ。
外部リンク[html]:ufcpp.net
> 置いてあるサンプルは MIT/X ライセンスに準拠ということでお願いします。
こういうの。
まあ書いてなくても、標準ライブラリを使った初心者向けの短いサンプル程度なら、
誰が書いても似たようなものになるはずだから、流用しても何も言われないかもね。
省4
739: 2021/10/10(日)21:40:25.99 ID:jiu4yBy5(2/6) AAS
>>738
ここ超過疎板なんだから、即レス期待する方がどうかしてんだよ
そもそも、私は、5chやめたことになってますので、そんな期待されても困ります
865: 2023/07/02(日)11:44:12.99 ID:kXqPVQY1(1) AAS
ずぶの素人ですがアドバイスお願いしたいです
Mirakurun導入中ですが
「ブラウザでUbuntuのIPアドレス:40772にいけば、Mirakurunが起動」
の具体的な手順がわかりません
使用ブラウザfirefoxです
きっと非常に基礎的なことでしょうがよろしくおねがいします
868: 2023/07/05(水)23:50:14.99 ID:vRXUwwHx(1) AAS
趣味が録画
876: 2023/07/07(金)00:15:03.99 ID:4AUZrmNF(3/5) AAS
というのも同時配信はコマーシャルをカットしない
937: 2023/09/10(日)16:34:59.99 ID:amn0ZC8V(2/2) AAS
>>935
最初、Manjaroで試して、AURから、amf-amdgpu-pro
いれたら、すぐ、ffmpegなんもいじらなくても
h264_amfで、エンコードできちゃったから
簡単かと思って手を出したら沼でした
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s