[過去ログ]
【視聴・録画】Linuxでテレビ総合16 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
【視聴・録画】Linuxでテレビ総合16 [無断転載禁止]©2ch.net http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1501170434/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
17: login:Penguin [sage] 2017/07/30(日) 14:41:44.91 ID:RMcZUTPf >>16 どんなスクリプト知らないからなんとも言えんがrecpt1をrecdvbで置き換えられないかね? あと、>>13のスレだとワッチョイあるから、荒らしを消しやすいのよ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1501170434/17
127: login:Penguin [sage] 2018/04/03(火) 06:59:38.91 ID:id6ssAY5 初心者がLinuxとストレスフリーで生きる為の6か条 1.Winをリプレース出来るなどど考えるのはやめましょう。共用しましょう。 2. 印刷はあきらめましょう。 3. Wifiの使用はあきらめましょう。 4. 音楽・動画・画像の編集/制作はあきらめましょう。 5. Nvidia製品の使用は控えましょう。 6. 教本を買いましょう。Linux界に限ってはググレカスは遠回りです。 7. Ubuntuを我慢して使い続けましょう。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1501170434/127
170: login:Penguin [sage] 2018/05/06(日) 23:28:06.91 ID:LjmabKnu 字ザ!鉄腕!DASH!! 05/13 (日) 19:00 [7日後] ? 19:58 「人」と「自然」をテーマに手作りの感動と夢への挑戦!大好評のコーナー企画を中心に子供も大人もみんなが 興味の持てる「生活」「夢」「遊び」を広く大きく追いかけます! ◇出演者 TOKIO ◇番組内容 【レギュラー企画】「出張DASH村」、「DASH島」、「0円食堂」、「DASH海岸」、「ご当地PR課」、「新宿DASH」、「グリル厄介」等々、 人と自然をテーマに手作りの感動と夢への挑戦!大好評のコーナー企画を中心に子供も大人もみんなが興味の持てる生活、夢、遊びを広く大きく追いかけます!毎週様々な内容をお届けします。 お前ら安心しろ。来週はあるらしいよ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1501170434/170
284: login:Penguin [sage] 2019/01/20(日) 10:36:57.91 ID:8bd1HRS9 CSならチャンネル無指定で設定したらダメなのか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1501170434/284
463: login:Penguin [sage] 2020/06/13(土) 07:47:56.91 ID:SnR0wv5B >>462、そうです、4chのやつです、ACアダプタつなげると1chでもドロップ多発します ACアダプタつなげないとドロップなしで、いま3ch同時録画中だけどCPU負荷は1chあたり5%以下です $ top PID USER PR NI VIRT RES SHR S %CPU %MEM TIME+ COMMAND 1227 pi 20 0 29908 1676 1520 S 3.6 0.2 529:19.54 recdvb 23121 pi 20 0 29908 1544 1424 S 3.6 0.2 50:45.90 recdvb 22962 pi 20 0 29908 2272 1956 S 3.5 0.2 0:03.22 recdvb http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1501170434/463
467: login:Penguin [sage] 2020/06/13(土) 09:37:25.91 ID:ZLokGqFR >>465 CUI無いと冷え方が違うの? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1501170434/467
481: login:Penguin [sage] 2020/06/17(水) 07:39:55.91 ID:+YeAZ+32 >>478さん、説明不足ですんません、ACアダプタ無しで問題なく4ch同時録画できてるんでぜんぜん困ってないんですよ 現在、4ch同時連続録画テスト中なんでPX-Q1UDは止めたくないので別のACアダプタつなぐとか返品とかもいまはできないです ちなみにPX-Q1UD付属のACアダプタのプラグは>>480さんが言うようにEIAJ規格でもなく2.1mm標準でもなく外形3mmというタイプでした http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1501170434/481
582: login:Penguin [] 2021/01/19(火) 17:30:46.91 ID:qmdlw0gj >>581 あざ!! そんなところに移動してたのね... http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1501170434/582
628: Artane. ◆1o3c8RYIzjU0 [sage] 2021/05/12(水) 11:43:00.91 ID:NeoeKVtV >>627 後、データベースにかんしては、MySQL Workbenchとかでバックアップ取った上で、再構築したほうがいいと思います。 30の途中か31入った辺りで、一度やる羽目になりましたので http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1501170434/628
669: login:Penguin [sage] 2021/06/08(火) 15:54:55.91 ID:Hi5JRWAQ >>668、DAIGOさん? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1501170434/669
795: login:Penguin [sage] 2022/02/21(月) 12:56:21.91 ID:juXc0+wd 柔らかい版使ってる人、pcsc_scan動作しますか? $ docker exec docker-mirakurun-epgstation_mirakurun_1 pcsc_scan pcsc_scan: symbol lookup error: pcsc_scan: undefined symbol: g_rgSCardRawPci http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1501170434/795
821: 雀の涙 [age] 2022/10/24(月) 22:16:35.91 ID:imqUf1sJ あと、これは妄想みたい夢ななんですが ↓でチャンネルがちゃがちゃ出来たりしたらいいなぁと… > Surface Dial > https://www.microsoft.com/ja-jp/d/surface-dial/925r551sktgn?activetab=pivot:%E6%A6%82%E8%A6%81tab まだ買ってないけれど http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1501170434/821
831: login:Penguin [sage] 2023/01/26(木) 16:35:52.91 ID:EFAr9boK 余所でやってください http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1501170434/831
857: Artane. ◆1o3c8RYIzjU0 [] 2023/06/19(月) 00:52:25.91 ID:M/iEZAH6 大体わかりました(´・ω・`) # 新しいWEB UIは使いにくい… 幾つかの複合的な理由でデッドロックにハマってるようです。 1.fuse_b25は/dev/dvb/adapterX/frontend0 を、/dev/dvb/adapter(X+8)/frontend0 へとSYMLINKしてる なぜなら、fuse_b25は/dev/dvb/adapterx/demux0 と/dev/dvb/adapterx/dvr0 を監視して得られたストリームを解釈して、ARIB B25手順で複合すればいいから。 2.Linux 6.3.7以降では、open()とclose()だけではなく、stop()(メインスレッド終了)などでも、remove_mutexでロックを書けてる。これは、スレッドごとのリソース解放に関わるので当たり前といえば当たり前。 3.MythTV 31系列では、DVB のアダプターごとにスレッドを作ってopen()して状態をチェックする。 4.初動で、adapterX と adapter(X+8) (例えば、adapter1とadapter9)が同時にopen()されてしまう(具体的な場所を特定し終えてない)。 ∴カーネルの中でデッドロックします\(^o^)/ これ、なんというか、MythTV側で対策しないとまずい感じですね(´・ω・`) 案1: adapterX (0≦X≦7 ?)は見ないように細工する事で、多重アクセスをさせなくする(かなり姑息なのでやりたくはない) 案2: adapterとして監視する範囲(Xですな)を任意に設定できるようにする→多少は姑息じゃない 案3: どうせだから、ストリームの復号部分をlibaribb25などを使ってMythTVに組み込んじゃう →これがベスト。どちらにせよ、MythTV33以降に移行しないといけないのが確実なので ただ、案3はかなり面倒くさいというかどちらにしてもやるとはいえ時間がかかるので、まぁ、案1か案2を仮に突っ込んでlibaribb25使うようにするまで時間稼ぎするしかないかなぁと思ってます(´・ω・`) http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1501170434/857
861: Artane. ◆1o3c8RYIzjU0 [] 2023/06/20(火) 13:49:39.91 ID:GEyMz6Le >>860 まさにその方向でやろうとは思ってて(と言うかまぁ、それで、所々にWAIT噛まして結果が違うでしょ?って示すのが一番説得力あると思うので)、 そこら辺と、アレやコレやの「お作法」が沢山ある領域なんで、そこら辺がクソ面倒くさいけど、できるだけ早くやるつもりでおります(´・ω・`) http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1501170434/861
915: 904 [sage] 2023/09/05(火) 16:04:36.91 ID:6u29kXdH >>914 windows限定なんかサンクス 取りあえずWindowsに戻して動かしてみるか http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1501170434/915
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.035s