[過去ログ] 【視聴・録画】Linuxでテレビ総合16 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
99: 2018/03/17(土)12:16:50.85 ID:yNX0niPE(1) AAS
"${1%.*}.mp4" でいいだろ
ってこんなの「Linuxでテレビ」と何の関係があるんだ?
189: 2018/06/09(土)13:08:10.85 ID:LX7lYk1g(1) AAS
外部リンク:note.mu
テレビ無料視聴方法
218(1): 2018/12/25(火)21:15:32.85 ID:46zuwIkC(1) AAS
>>217
録画コマンド何使ってる?
トランスポンダの移動前のやつだとか。
219: 2018/12/26(水)22:36:53.85 ID:ChUeFlD6(1/3) AAS
>>218
tuners.yml のこの部分の事??
- name: PT3-S1
types:
- BS
- CS
command: recpt1 --device /dev/pt3video0 --lnb 15 <channel> - -
省9
241(1): 2019/01/06(日)18:55:55.85 ID:Qm5afgzc(1) AAS
>>240
うちはManjaroカーネル4.19、PT3、2400Gだが
dvbv5-zapでChinachuからBSライブ流し、TVTestでMirakurun叩いてGR受信やって
特に問題なく動いてるよ
bashで叩いてもLockのままだ
277(1): 2019/01/17(木)11:36:39.85 ID:8Qw4ZHh7(1/2) AAS
最新のcsとか含めたチャンネル設定ってどっかにまとまってないですか?
423: 2020/03/18(水)06:59:42.85 ID:2ccEJw8i(1/3) AAS
>>419
本体のデータ操作するのはapiでやってるよ
レジュームの再生履歴とか、本体に無いヤツは
別のテーブル作って、Viewでくっつけてる
基本は、おかしくなったらヤダから
元のテーブルの生データは触らない
見るだけ
省5
565: 2020/11/28(土)23:32:03.85 ID:yw0jG5pC(2/2) AAS
tail -f 的なことしてffmpegに食わせるってのはできそうかな
763: [752] 2021/11/12(金)00:02:41.85 ID:fyiaNmLd(1/2) AAS
>>762
shファイルのプロパティで開き方をソフトウェアの実行にする事で問題が解決しました。
798(1): 2022/02/21(月)23:47:24.85 ID:Za7D9eD9(1) AAS
特に困ってなければアップグレードしなくてもいいんじゃない
mirakurunはメモリ使用量が削減されたりとか、チューナーのやりくりが新しいバージョンのほうが改善されてるとかあるけど、
特に問題がなければ無理にアップグレードしなくてもよいと思うけど
918: 2023/09/06(水)11:08:58.85 ID:FrlxZhy7(1/3) AAS
>>917
もう、いっそのことManjaroにしちゃうおうかって思ったぐらいにめんどくさいです
まず、AMDのサイトに行って、ubuntu用のdebパッケージ拾ってきて、そいつをインストールしてから
インストールコマンドでインストールすんだけど、何度やっても、依存関係でインストールできなくって
32版入れようとして、コケてるから
インストールオプションで、32bit要らねって指定してようやくインストールできたんだけど
ffmpegが、認識してなくて使えない
省1
977(2): 2023/09/16(土)21:01:35.85 ID:cUReiBd4(1) AAS
>>976
なにをもって出来る出来ないと言うかだけど、俺は初代から録画サーバーとして使ってるけど。
RasPi2からはUSBチューナー2本で同時録画も出来てる。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.035s