[過去ログ] 【視聴・録画】Linuxでテレビ総合16 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
33(1): 2017/08/03(木)20:01:10.69 ID:c8RVQFX+(1) AAS
よく分かる
ここが本スレってことだな
119: 2018/03/24(土)14:23:45.69 ID:CzDJ9H4z(1) AAS
ぶっちゃけ再セットアップが一番早いわ
どうせ録画鯖専用機でしょう?
135: 2018/04/05(木)22:25:28.69 ID:Um/6s5Zm(1) AAS
さすがにチューナーのドライバとかのモジュールは含まれてないよね、QNAPのOSって
338: 332 2019/05/01(水)13:48:05.69 ID:wYjUNcOD(1/2) AAS
ffmpeg の qsv encode ができない問題だけど、ffmpegのコマンドライン解析している部分の問題っぽい。
コマンドライン解析部分で encode 時のみqsv使うというケースでは、
qsv の初期化処理を呼び出していないので、encode しようというタイミングで初期化されてないので死ぬ。
qsv decode時には初期化処理を呼び出しているので、decode -> encode を qsv でやる分には問題はない。
初期化していない箇所は libva 依存の部分なので windows では問題になってない模様。
もうちょっと調べて頑張ってパッチ作れたら作る。
write_option() 読むの嫌だなぁこれ。
688: 2021/06/18(金)08:06:36.69 ID:p5uKIYyg(1) AAS
専用ブラジャーことごとく書けなくなってるみたいだね
712(1): 2021/08/20(金)23:07:00.69 ID:pJcutBub(1) AAS
メールしました
810: 2022/05/17(火)12:08:58.69 ID:IJPDfnFj(1) AAS
どのスレで聞いたら良いのかわからないのでここで聞いてみますが、linuxで使える番組表のソフトって何かありますか?
chinachuの番組表みたいので、キーワードとか登録すると該当する番組をチェックしてくれるようなやつです。
録画はそれ見て自分でやれば良いと思ってるのですが。今はchinachuで自動で予約された番組をチェックして、別なレコーダーで予約してるのですが、もうちょっと自分で改良したいのでそのベースになるシステムが無いかな?と思った次第です
816(1): 2022/09/15(木)13:35:58.69 ID:GOMPgAQA(1) AAS
3ヶ月前に既に対応してくれてるように見えるけどソースはちゃんと更新しとるんけ?
832: 2023/02/11(土)07:43:32.69 ID:ma+0DDwF(1) AAS
外部リンク[jp]:pbs.twimg.com
936: 2023/09/10(日)16:15:59.69 ID:amn0ZC8V(1/2) AAS
>>934
アドバイスありがとうございます
ffmpeg-4.4.4を入れてみたら
関係ないとのことですが、一応vulkan有効にできました
サンプルの変換コードでエンコードしてみましたが
CreateComponent(AMFVideoEncoderHW_HEVC) failed with error 11
とうエラーになってしまいます
省9
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.041s