[過去ログ]
【視聴・録画】Linuxでテレビ総合16 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
【視聴・録画】Linuxでテレビ総合16 [無断転載禁止]©2ch.net http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1501170434/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
210: login:Penguin [sage] 2018/09/19(水) 14:36:02.68 ID:U9vdyXBA 28日にまたトランポ移動があるみたいだけど前と同じように いじれば対応できるんかいな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1501170434/210
353: login:Penguin [sage] 2019/07/22(月) 21:50:40.68 ID:+TP0h1ED libaribb25のソース見てもB-CASカードの初期化はデバイス意識してないな〜とスマホで見てたけど >>352 の見解通り、仮想かコンテナで個別にMirakurunを立ててMirakuruns機能で束ねるしかないのかな、とは考えてました http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1501170434/353
362: login:Penguin [sage] 2019/08/12(月) 15:50:01.68 ID:+HXONWJD ubuntu 16.04LTSを久々にアップデートしたら、PT2のドライバが入らなくなった。 pt2_drvのコンパイルはできるけれどもmodprobeでexec format errorとなって、 ロードできない。 誰か同じ症状の人いない? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1501170434/362
366: login:Penguin [sage] 2019/08/13(火) 18:21:41.68 ID:irW5JTnw >>362 Ubuntu 18.04でPT2を動かしている GitHubのpt3のkernel4.12用ッチを当てる必要があった https://github.com/m-tsudo/pt3/commit/2364a422e7f4dca1565105f4f81144582b5eb339 https://github.com/m-tsudo/pt3/commit/d88149bd9749127284d5ec32d447a260f7de8c72 Ubuntu 19.04以降では https://github.com/m-tsudo/pt3/pull/12 のkernel version 5用パッチが必要? pt2のドライバはメンテされていないので自分でpt3のドライバを参考にして変更しないといけない http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1501170434/366
435: Artane. ◆1o3c8RYIzjU0 [sage] 2020/03/24(火) 06:19:32.68 ID:jXEPhM2F DTV板のスレにも投下しましたが、こちらでも告知で投下しますm(_ _)m ーーー MythTV 31がでましたが、内部構造が相当変わってるので、ISDB対応には結構手間取りそうです。 最低でも、前のパッチを突っ込んでコンパイルできるようにしただけではダメなことがわかりましたので…。 お待ちくださいませ(どのくらいになるか自信がない)。 とりあえずの途中経過は https://github.com/Artanejp/mythtv/tree/31+ISDB-Ja にて。 本家のツリーからの自前ブランチ 31+ISDB-Ja 扱いでやります。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1501170434/435
498: login:Penguin [sage] 2020/08/02(日) 18:37:41.68 ID:FX2Y4uRf >>497 情報thx ubuntu以外だとデフォルト16だったりするのこれ? pkgでアップデート管理していけないの超面倒杉なんだが・・・ vanillaはどうも16っぽい所までは調べたんだけど。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1501170434/498
531: login:Penguin [sage] 2020/10/11(日) 05:02:33.68 ID:bFYI7Zuf ubuntu 20.04 + pt3 + epgstation + mirakurun 構成で録画してるけど、 最近、録画映像中に灰色の四角が稀に出てくるときがある。 ログではエラーやドロップは発生していない。 pt3の故障なのか、ケーブルの問題なのか、pcハードとの相性なのか(ちょっと前に換装した)、 最近マンションでtvケーブルを使ったインターネット回線が開始されたのでそのノイズなのか 色々可能性がある。 あと灰色四角を探すのも映像をずっと見続けなければいけないのが大変。 同じような事例ありますか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1501170434/531
594: login:Penguin [sage] 2021/02/14(日) 23:08:31.68 ID:uP+tLaJW 2/9のBSチャンネル再編に合わせてmirakurunの設定も更新しといた https://gist.github.com/Connie-Wild/877b48382139fc03282eb448827c6d4b http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1501170434/594
695: login:Penguin [] 2021/08/10(火) 20:40:44.68 ID:MRsSWr3f >>693 使える、リネームしろ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1501170434/695
813: login:Penguin [sage] 2022/05/31(火) 01:58:27.68 ID:wwGhSpuP そうか、mirakurun:port/api/eventsを定期的にチェックすれば〜〜が出るぞbotとか作れるのか http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1501170434/813
894: login:Penguin [] 2023/08/27(日) 17:54:51.68 ID:0bTWF9N8 >>893 あ そうでしたっけ あぶなく、録画ファイルまで失くなっちゃうところだった ごめんなさい それにしても、不思議な症状ですね recordedのレコードって、過去形になってますけど 録画開始時に追加されんだよね ほんと意味わからん http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1501170434/894
897: login:Penguin [] 2023/08/27(日) 18:29:39.68 ID:0bTWF9N8 >>896 ん エンコに失敗した場合は、Recordedのレコードまでは消えないよね 逆に、エンコ後にTS削除って設定してると、エンコ失敗して、mp4ファイルできてないのに、TS消されちゃって なんも失くなっちゃうって事故ならあるんですけど ますます意味がわからん http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1501170434/897
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.034s