[過去ログ]
【視聴・録画】Linuxでテレビ総合16 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
【視聴・録画】Linuxでテレビ総合16 [無断転載禁止]©2ch.net http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1501170434/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
23: login:Penguin [sage] 2017/07/31(月) 10:26:46.66 ID:pS0uHgL9 相変わらず馬鹿丸出しの涙目支那厨作者にクソワロタ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1501170434/23
45: login:Penguin [sage] 2017/08/27(日) 17:32:56.66 ID:Mc8btgi4 TBS6814 https://www.amazon.co.jp/dp/B073P5N6SM http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1501170434/45
165: login:Penguin [sage] 2018/04/18(水) 22:46:54.66 ID:bId2wegQ >>164 それまでには設定をファイルで管理できるように改造するよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1501170434/165
275: login:Penguin [sage] 2019/01/16(水) 12:15:38.66 ID:dL17nYGu >>272 すでにパッチは投げてあるけど 次(5.0)には間に合わないので 次の次(5.1)ぐらいだと思う バックポートされるかどうかは不明... (たぶんmedia_buildレポジトリならいけると思うけど) http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1501170434/275
292: login:Penguin [sage] 2019/03/25(月) 15:05:13.66 ID:6BjxzYqC 再インストール http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1501170434/292
313: login:Penguin [sage] 2019/04/22(月) 08:58:46.66 ID:Aj+dJxw4 ちょっとスレ違いな気がするけど、ここの方が同じような環境で使ってる人が多そうなので聞かせてください。 WindowsではRecTask、Linuxではrecdvbで録画した番組をminidlnaでLAN内で公開してるんだけど、 これをiOSやAndroidで見る場合にお薦めのクライアントアプリないですか? 定番のVLCは、ファイルのシークがうまくいかない。 他もいくつか試したけど、デインタレースができなかったり縦横比が正しくなかったりで、しっくりくるものが 見つからず…。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1501170434/313
445: login:Penguin [sage] 2020/04/23(木) 13:58:08.66 ID:G7ROcXEe https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/avi/1573547529/390 避難所の方に書いてある http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1501170434/445
713: login:Penguin [sage] 2021/08/23(月) 14:31:59.66 ID:erLD/RRr enc-enhance.js でエンコードするとFFmpegが正常終了なのに mp4を出力してくれないみたい。 TS削除にしてたからデータが全部消えちゃったぜ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1501170434/713
911: login:Penguin [] 2023/09/04(月) 22:11:08.66 ID:qwt8yOFt >>910 Dockerなら そんな指定できるんですね ありがとうございます ハードのアップグレードを期に Docker版にしたのでやってみます 録画負荷含めたトータルで50%ぐらいなら安心かな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1501170434/911
933: login:Penguin [] 2023/09/10(日) 11:24:21.66 ID:2Iled7cn >>932 vulkan=amdvlkがオプソ版で、それも機能しないって言ってる人いるんですよ proが、オプソじゃないやつだけど ぶっ壊れてるから、vaapi使えって言ってる人もいて もう疲れたから、AMFのドライバーもビルドしたffmpegも消して vaapiのレシピ漁って、そっちの構築始めました ホストでvaapiのエンコ試してみたけど、GPU負荷20%ぐらいで、CPU負荷数%だから、こっちでいいや dockerで使う方法も解説してるサイトあったし http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1501170434/933
983: login:Penguin [] 2023/09/19(火) 08:38:12.66 ID:Bcwzx/eh >>972 ごめんなさい dockerのネットワーク理解してなくて 無理ゲーだと思ってただけでした そもそも、Epgstationのドキュメントに mirakurun:40772/api/ ってやれば、他の情報とれるよ って書いてあったのを はいはい、localhostねって 勝手に思い込んでただけでした ホスト名を、mirakurunにしたら あっさり、解決しました 地上波と、衛星放送の振り分けはできるようになって、久しぶりに衛星放送をHWデコードしてみたんだけど やっぱり、フリーズしちゃったな なので、HWデコードは自動判別と無効ってオプションにして完成 でも、多重音声のヤツがおかしくて 今度は、そっちにハマってます エンコードの世界って沼よのう なかなか抜けだせぬ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1501170434/983
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.036s