[過去ログ] 【視聴・録画】Linuxでテレビ総合16 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
30: 10 2017/08/01(火)09:05:40.61 ID:0+6UEHJJ(1) AAS
>>20
詳しいご説明ありがとうございます。参考になりました。
64: 2017/09/02(土)19:52:08.61 ID:dKy400Gn(1) AAS
それは設定が悪いか回線が悪いかスマホが悪いかお前の頭が悪いと思われ
俺も問題あったけど試行錯誤で全然良好
166
(1): 2018/04/19(木)18:05:40.61 ID:ekfbAiNP(1) AAS
BSジャパンのチャンネル変更で録画できなくなった人いませんでしょうか。
CentOS7+px-w3u4で、chinachuγ、recpt1は外部リンク:www.jifu-labo.net
を参考にコンパイルした奴です。
sudo mirakurun config channelsで変更後、chinachuでストリーミング再生(xspf)しようとしたら出来なくて、切り分けのためにrecpt1コマンドで新しいチャンネルを録画しようとすると
-----
$ sudo recpt1 --lnb 15 --b25 --strip BS01_2 10 test.ts
LNB = 15V
省22
215: 2018/12/24(月)11:01:02.61 ID:2Jwc69pU(1/2) AAS
channels.yml に下記を追加しているのですが

- name: スター・チャンネル1
type: BS
channel: BS09_1
serviceId: 200
isDisabled: false

- name: スター・チャンネル2
省12
425
(2): 2020/03/18(水)09:21:37.61 ID:NE8zggn1(1/2) AAS
EPGStationでポスグレ使いは少ないかもなぁ
SQLiteが標準で、MySQLを推奨となってるから(Readme)
なんにせよ、開発お疲れ!
434: 2020/03/20(金)09:43:09.61 ID:WfaaWssx(1) AAS
>>429
SQLiteはローカル用のDBで内蔵するの簡単だから標準搭載で
ほかのDBサーバーは、別途インストールしなきゃいけないけど
そっちの方が、いいよ
ってことで推奨なんじゃないの?

>>431
せめて、なんか答えてから、疲れなよ
553: 544 2020/11/26(木)22:30:52.61 ID:8IWb+44K(2/2) AAS
やっぱ標準機能としてはないのか
ニーズないのかな?

>>545
まさにそうしたい。epgrecではそうしてるから

>>547
TSをストレージに書き出さずに直接エンコード

>>548
省5
618: 2021/05/02(日)03:33:38.61 ID:ya82qWR9(1) AAS
上にもありますが、mirakurun3.5.0(dvbv5)とPT3の組み合わせでLNBをONにできません
-lや--lnbf = 110BSも試しましたが、だめでした
channels.confに〜は、ファイルの場所がわからないため行っていません
848: 2023/05/22(月)20:01:44.61 ID:fHNqblEC(1) AAS
>>845
そういう噂もあるけど
v1からv2のアプグレで、もう十分に機能追加してってからね
私なんか、まだv1でド安定の運用中です
862: 2023/06/20(火)18:22:44.61 ID:73S4qLE6(2/2) AAS
こっち(6.3.8-arch1-1)だと、
frontendデバイスを time <open(); close(); open(); close();するプログラム> でも、毎回非常に短い時間で帰ってくるね
どういうアクセスのときに3秒またされるんだろ?
939
(2): 2023/09/11(月)15:54:50.61 ID:93SasQcO(1/2) AAS
2019年8月に買ったPX-S1UD V2.0の2本目が先週壊れたな。
ラズパイにつなぐと寿命が短いのかな。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.042s