[過去ログ] 【視聴・録画】Linuxでテレビ総合16 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
48: 2017/08/28(月)04:50:54.59 ID:O6JafA3r(1) AAS
chinachuに同梱されてるffmpegって、ffmpeg -encoders 2>/dev/null |fgrep vaapi
でみるとVAAPIエンコードをVP9までサポートしているように出るけど、設定からVAAPI
をtrueにすると、ライブ視聴のwebm(VP9)を選ぶとMIMEタイプのエラーが出て画像が
出ないんですが、まだVAAPIはライブ視聴に使えないんでしょうか?
131: 2018/04/03(火)21:10:43.59 ID:s8fx2EqD(2/2) AAS
>>130
ありがとう〜
アプデしました
220
(1): 2018/12/26(水)22:45:21.59 ID:ChUeFlD6(2/3) AAS
recpt1 --b25 --strip 200 10 /home/test1-200.ts --device /dev/pt3video1
データ壊れてる!?

recpt1 --b25 --strip 201 10 /home/test1-201.ts --device /dev/pt3video1
recpt1 --b25 --strip 202 10 /home/test1-202.ts --device /dev/pt3video1
どちらもスターチャンネル3が録画されてる(汗
237
(1): 2019/01/03(木)19:40:38.59 ID:K5RF87m3(1) AAS
recdvbは使うのやめちゃったからわからんけど
うち2400Gはmanjaro最新カーネル+dvbv5-zapで普通に動いておるぞ
471: 2020/06/13(土)22:42:32.59 ID:JXD7IkiW(4/4) AAS
>>470
専用でって言ってるんだから
普通に出来るだけ負荷減らそうって
努力した結果でしょ?
うちでも、ラズパイで単機能サーバーするときは
GUI入れない
638
(3): 2021/05/14(金)18:09:08.59 ID:yAfZ0B+S(1) AAS
>>635
>元々のパッチの開発者がはっきりわからず、正式なプルリクを出すためにはライセンス的に色々クリアしないといけない事がある

それGPL的に大丈夫なの?
737: 2021/10/10(日)21:17:04.59 ID:jiu4yBy5(1/6) AAS
>>735
じゃ、どうすりゃ良かったんだよ
ほんとの事しか言ってないのに
そんなの嘘ニダって永遠やられて
板じゅう荒らされまくって
そんで、おまえ改行じゃろ、シガじゃろ
ってトンチンカンな勝手な妄想で認定してきて
省17
901: 896 2023/08/28(月)14:04:34.59 ID:7de86j/j(2/2) AAS
PCIe -> PCI変換もFDD4pin電源刺してなかった。
スレ汚し申し訳ない。みんなも気をつけよう
920: 2023/09/06(水)11:51:30.59 ID:FrlxZhy7(2/3) AAS
>>919
AMFは、Linuxで使えるようになったみたいだったんで、とりあえず、Manjaroで試してみた
ffmpegも、バージョン4からだったか
勝手に認識するとか、どっかでみて
Manjaroは、AURで、amf-amdgpu-pro
っての入れただけで使えたんだけど
Ubuntuの方は、まだどうなってんのかよくわかんない
省6
997
(1): 2023/09/21(木)18:39:33.59 ID:Ui36TitX(1) AAS
次スレ

【視聴・録画】Linuxでテレビ総合17 [無断転載禁止]
2chスレ:linux
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s