[過去ログ]
【視聴・録画】Linuxでテレビ総合16 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
【視聴・録画】Linuxでテレビ総合16 [無断転載禁止]©2ch.net http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1501170434/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
22: login:Penguin [sage] 2017/07/31(月) 09:40:36.50 ID:WIqQowOi 18氏と同じく 同じく、カーネルのpt3ドライバとrecdvb(dogeel版)で1chinachuγを運用しているのですが、 4070.816229] earth_pt3 0000:03:00.0: (send_i2c_cmd) failed. [ 4070.858493] earth_pt3 0000:03:00.0: (send_i2c_cmd) failed. サスペンド直後にようなエラーがdmesgに出てました。 これでも使えているので実害はないのですが、上の方のキャラクタデバイス版のドライバと同じi2c関係のエラー 何でしょうか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1501170434/22
66: login:Penguin [sage] 2017/09/08(金) 11:35:27.50 ID:T1NpGQL9 貧乏臭いスレだなw http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1501170434/66
150: login:Penguin [sage] 2018/04/15(日) 09:35:24.50 ID:WRkdYxVL >>149 まずはrootで動いてるsystemdを潰そうぜ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1501170434/150
255: login:Penguin [sage] 2019/01/09(水) 00:02:11.50 ID:xEz3SXBF ご苦労さまです modinfo earth-pt1 してfilename: の欄が.../extramodules/earth-pt1.ko になってればおk 実行してるカーネルのバージョン(uname -r) と、ビルドしたカーネルのバージョンが違ってるとかだと そもそもmodprobe/insmodでエラーが出るはず http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1501170434/255
305: login:Penguin [sage] 2019/04/04(木) 08:16:37.50 ID:Ejj/MEd9 PT1,PT3のDVBドライバはメインラインカーネルにマージされて継続的に保守されているからね カーネル内の各種APIやらの実装が見直しされたときに軽微なものだったら ドライバのメンテナー当人でなくても手直ししてくれるかも、と期待できる メンテナの保守が適当すぎると除去・追放されるが。 外部の野良ドライバは製作者がずっとがんばり続けるしかない 止まったら即氏ぬ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1501170434/305
331: login:Penguin [sage] 2019/04/23(火) 18:18:24.50 ID:cNjc7wdw >>327 じ、10年?! CentOS並みになるのね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1501170434/331
333: 332 [sage] 2019/04/29(月) 19:40:16.50 ID:EJHI5GGy ffmpeg -hwaccel qsv -qsv_device /dev/dri/renderD128 -c:v mpeg2_qs v -init_hw_device qsv=hw -i input.ts -qsv_device /dev/dri/render D128 -c:v hevc_qsv -look_ahead 0 output.mp4 これで動いた。デコード、エンコードを qsv に指定。 mpeg2デコーダが具合が悪いって話なのか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1501170434/333
405: login:Penguin [sage] 2019/12/25(水) 15:32:45.50 ID:0Rsvc9lD ヌルポ以下略 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1501170434/405
540: login:Penguin [sage] 2020/11/14(土) 10:21:29.50 ID:xEhvJGMh 久々にFriioのウェブサイト見て驚いたよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1501170434/540
603: login:Penguin [sage] 2021/04/06(火) 19:22:16.50 ID:1TpLWAp8 まて。急に信号強度が悪くなったなら、 アンテナの向きとかケーブル損傷とかのほうが怪しい。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1501170434/603
614: login:Penguin [sage] 2021/04/25(日) 06:57:56.50 ID:49RRqwDO チューナーに不足はないというのに不足はしてるかもね。epgstationとmirakurunの番組表スキャンタイミングを減らしてみたら? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1501170434/614
621: login:Penguin [sage] 2021/05/09(日) 22:09:07.50 ID:GA6GBg4z >>620 それは確かめたけど、駄目でした。一応全部のデバイス番号で地デジとBSCSのどちらが受信出来てるかは確認済み 結果的に地デジだけ受信出来なかったんですよね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1501170434/621
685: login:Penguin [] 2021/06/14(月) 14:07:01.50 ID:0qZ3L6hJ FreeBSD13.x 向けは自分でやるしかな烏賊 FreeBSD13.x on RPI4 もやりたいし時間無いよなぁ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1501170434/685
792: login:Penguin [sage] 2022/02/19(土) 19:28:26.50 ID:yen076kK そうかなあ うちのdocker-mirakurun-epgstationはPT3といっしょに もう2年近く安定稼働してるよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1501170434/792
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.035s