[過去ログ] 【視聴・録画】Linuxでテレビ総合16 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
153: 2018/04/15(日)13:35:06.44 ID:BCgqzZ9L(4/4) AAS
Unix系の思想的にハードコートするのはよくない
書き換えられるようにするなり動作を変更できるようにするなりすべき
>>150
そう言われてもね
UID 0でしか動かないように作られていてハードコートされている
dvbデバイスなんかは基本はrootじゃないと使えないけど、videoグループに追加すれば一般ユーザーでも使えるようになる
192(1): 2018/07/08(日)03:55:46.44 ID:Ex8rZlZv(1/3) AAS
5月の周波数変更の後、recfriioでBSアニマックス等録画できなくなったBSチャンネルがあります。
B8形式、BS07_1形式どちらのチャンネル指定方法でもダメで、他のチャンネルに移ったようでもないです。
ソース変更が必要なんだと思うのですが、どこら辺を変更すればよいか検討がつかなくて困っています。
わかる方いらっしゃいませんでしょうか?
外部リンク:github.com
273: 269 2019/01/14(月)01:18:11.44 ID:043NciMY(1) AAS
enc.sh内でvainfo叩くと
/usr/lib64/dri/i965_drv_video.so
にドライバ探しに行って落ちてた
実際にドライバ置いてるのはここだったので、シンボリックリンク貼って一旦は解決しました
/opt/intel/mediasdk/lib64/iHD_drv_video.so
276: 2019/01/16(水)18:25:13.44 ID:QpxV42mn(1) AAS
>>275
返答ありがとうございます。
当分はビルドモジュールで行こうと思います。
301: 2019/03/27(水)13:04:30.44 ID:qf2U6uE9(1) AAS
>>297
昔はchardev版がデフォでDVBはダメな子扱いだった。
chardev版で苦労して何とか映ったと思ったのにいつの間にか映らなくなったりした。
嫌気がさしてやめちまったが、DVBだとそういうことは起こりにくいわけか。
303: 2019/03/27(水)18:28:21.44 ID:3f3pX1Ug(1) AAS
>>299
確かにやばい
てかそれ以前にnowの方は1/1000000にならん気がするけど大丈夫なんか?
508: 2020/08/06(木)23:22:29.44 ID:p3MpgjdT(1) AAS
無茶しやがって・・・・・って言えばいいのかな?
567: 2020/12/02(水)00:37:44.44 ID:u9OAKhj2(1) AAS
控えめに言って素晴らしいわ
615: 2021/04/26(月)09:22:24.44 ID:6kfOJi1K(1) AAS
時間があってないときに録画ミスあったな
chrony鯖再設定したら治った
749(1): 2021/10/24(日)07:29:21.44 ID:YEl4wEcT(1) AAS
せっかく頑張ったのにジャン氏を名指しで召還しないんだ
775(1): [752] 2021/12/14(火)12:50:36.44 ID:F2w2Smep(1) AAS
新規に録画サーバー構築してAmatsukaze 連携させようとしたらmonoのサーバーエラーでインストール出来ない…
958(1): 2023/09/14(木)13:45:53.44 ID:uena0orf(1) AAS
>>957
正圧ってこういうことです
外部リンク:www.silverstonetek.com
996: 2023/09/21(木)17:23:52.44 ID:m7zG8SBf(1) AAS
Debian GNU/LInux Bookworm
chrome (user agent)
,でTVer見ました。テレビの部屋以外で見れてすごいw
出川哲郎の充電旅〜明石家さんま師匠出演特番ww
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s