[過去ログ]
【視聴・録画】Linuxでテレビ総合16 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
【視聴・録画】Linuxでテレビ総合16 [無断転載禁止]©2ch.net http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1501170434/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
55: login:Penguin [sage] 2017/09/01(金) 00:19:39.26 ID:enPw+j7F めんどくさい人を相手せずに済む http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1501170434/55
102: login:Penguin [sage] 2018/03/17(土) 14:55:36.26 ID:VtvAk9vt おお、ありがとう。 X86でも同じで、カーネルモジュールは認識されてSDRは使えるんだが、ワンセグは見えないので、ファームウェアがいるのかなと思った次第。 isdb-tをGNU Radioでデコードするのもあるけど、こっちの方がいいのかな。わからんw https://github.com/git-artes/gr-isdbt http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1501170434/102
106: login:Penguin [sage] 2018/03/17(土) 19:17:22.26 ID:HfgKa+sy >>105 環境構築する意思すらないんでレスする俺もどうかと思う 気に入らなかったら無視してほしい さっくりと情報を漁ったが、ボンヤリ以下の情報 ・ワンセグ×4が必要 ・強電界地域のみ可能 ・UHFだけでなくVHFも必要 加えて ・日本の場合研究専用(日本で参加してるユーザがいないっぽい、B-CAS対応して無い筈) 以上の理由で、使い方を把握されてないような一般の方には向かないと思う http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1501170434/106
174: login:Penguin [] 2018/05/12(土) 18:28:44.26 ID:6yr11AeZ recdvbのようにURLにHDを指定できないということですか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1501170434/174
179: login:Penguin [sage] 2018/05/15(火) 00:36:04.26 ID:LEPl7ypX >>178 選局されたストリームを見て、要求された番組が既に選ばれてたら それをそのまま流す そうじゃなければ空いてるところを選ぶ 全部埋まってたらプライオリティの低いヤツを弾いて開ける プライオリティが低いのはEPG取得とかだな たしかこんな感じ こういうのが競合しないように自動でやるための仕組みがMirakurnだし チューナーを指定しての利用はそのままじゃ無理じゃね? やりたいなら自分でdvb等を叩いてffmpeg使って流した方が早いと思う http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1501170434/179
260: login:Penguin [] 2019/01/09(水) 09:25:06.26 ID:r5c35yFa ドライバ書いてらっしゃる方がいると聞いてすっ飛んで来ました.教えてください. 3枚刺ししたPT3で,Linux標準のdvbドライバを使用すると3枚目が認識しません. Debian Stretch 9.6です.m-tsudo/pt3のドライバだと3枚分認識します.どうすればよいのでしょうか $ dmesg | grep pt3 [ 19.155581] earth_pt3 0000:03:00.0: DVB: registering adapter 0 frontend 0 (Toshiba TC90522 ISDB-S module)... …中略 [ 19.544913] earth_pt3 0000:03:00.0: successfully init'ed PT3 (fw:0x04, I/F:0x01) [ 19.547519] earth_pt3 0000:04:00.0: DVB: registering adapter 4 frontend 0 (Toshiba TC90522 ISDB-S module)... …中略 [ 19.872970] earth_pt3 0000:04:00.0: successfully init'ed PT3 (fw:0x04, I/F:0x01) [ 19.873267] earth_pt3 0000:05:00.0: failed to register adapter dev ←★★★これ [ 19.873292] earth_pt3 0000:05:00.0: Failed to create FE0 ←★★★これ [ 19.873454] earth_pt3: probe of 0000:05:00.0 failed with error -23 ←★★★これ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1501170434/260
279: login:Penguin [sage] 2019/01/17(木) 12:20:10.26 ID:jMA1gHlk >>277 総務省のPDF見て設定しろ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1501170434/279
492: Artane. ◆1o3c8RYIzjU0 [] 2020/07/22(水) 19:45:17.26 ID:VHQ6Mpp2 >>491 ありがとうございます。 ISDB-Sに関しては、パラボラがないので、デバッグができない状況になってます。 周波数等がかなり変更されてる感じなので、そこに絡んでるのかも…。 時間がかかるかも知れません… dbに関しては、後でちょっと見てみます http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1501170434/492
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.034s