[過去ログ]
【視聴・録画】Linuxでテレビ総合16 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
【視聴・録画】Linuxでテレビ総合16 [無断転載禁止]©2ch.net http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1501170434/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
198: login:Penguin [sage] 2018/07/08(日) 15:50:03.20 ID:tArtHtZo >>197 Friioの実機もってないから動くかわからないけど、B4でBSジャパン、B7でスター2/3、 B8でアニマックス、B9でディズニー、B19でBSプレミアムになるはず ttps://pastebin.com/raw/Vj7TcF5F 当て方 $ cd recfriio-master $ patch -p1 < Vj7TcF5F # どっかのスレでrecfriioは PllConfA~Dをいじればいいというのを見た気がする http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1501170434/198
207: login:Penguin [sage] 2018/09/14(金) 09:21:56.20 ID:Qe5YmNOH カノープスのMTV時代再来かな? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1501170434/207
296: login:Penguin [sage] 2019/03/26(火) 17:16:20.20 ID:V0jpZmVR fedora 29(kernel 5.0) にしたらPT3のドライバのmakeが通らないんだけど、makeできた方いますか? makeしようとしてるのは https://github.com/m-tsudo/pt3 のドライバです。 # uname -r 5.0.3-200.fc29.x86_64 # make make -C /lib/modules/`uname -r`/build M=`pwd` V=0 modules make[1]: Entering directory '/usr/src/kernels/5.0.3-200.fc29.x86_64' CC [M] /usr/local/src/pt3/pt3_qm.o /usr/local/src/pt3/pt3_qm.c: In function 'pt3_qm_set_frequency': /usr/local/src/pt3/pt3_qm.c:519:2: error: implicit declaration of function 'do_gettimeofday'; did you mean 'do_settimeofday64'? [-Werror=implicit-function-declaration] do_gettimeofday(&begin); ^~~~~~~~~~~~~~~ do_settimeofday64 cc1: some warnings being treated as errors make[2]: *** [scripts/Makefile.build:277: /usr/local/src/pt3/pt3_qm.o] Error 1 make[1]: *** [Makefile:1557: _module_/usr/local/src/pt3] Error 2 make[1]: Leaving directory '/usr/src/kernels/5.0.3-200.fc29.x86_64' make: *** [Makefile:12: pt3_drv.ko] Error 2 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1501170434/296
317: login:Penguin [sage] 2019/04/22(月) 12:43:18.20 ID:fqosVnWf dlna出来るか知らんがiosならnplayer androidはmpeg2ハードウェアデコーダが有効ならmx player http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1501170434/317
334: 332 [sage] 2019/04/30(火) 15:35:58.20 ID:a0tjZoL7 gdb で追っかけてみた。 MediaSDK-intel-mediasdk-19.1.0/_studio/mfx_lib/shared/src/libmfxsw_encode.cpp に入っていったところで、動きに差がある模様。 MFXVideoENCODE_Query() L564 の mfxRes が decoder が qsv な時と native なmpeg2な時で異なる。 qsv: (gdb) p mfxRes $9 = MFX_ERR_NONE native: (gdb) p mfxRes $7 = MFX_ERR_NOT_FOUND MFXVideoENCODE_Query() に渡されてくる引数そのものは一致しているのだが… 変だね。MFX_ERR_NONE と MFX_ERR_NOT_FOUND の違いについても要確認。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1501170434/334
491: login:Penguin [sage] 2020/07/22(水) 11:20:59.20 ID:FPflLn3l >>489,490 githubから本日取得した31+ISDB-Jaをdebian/sidで構築した分で > ・ISDB-T(地上波)については録画できています 録画できています。 > ・ISDB-Sについても、いまちょっと試してみて録画できているっぽい 録画失敗しました 30+ISDB-Jaのdbを残したまま上書きmake installしましたが、dbの初期化再構築が必要? recordedテーブルのデーターを全消去しないとshutdown処理できなかったです。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1501170434/491
633: login:Penguin [sage] 2021/05/12(水) 17:34:56.20 ID:7twgOQPV 新しいサーバーではEPGStationにしたけれど、MythTV完成したらまた戻ってきます。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1501170434/633
686: login:Penguin [sage] 2021/06/14(月) 21:25:08.20 ID:0BMnT3vv >>684 いつも乙。そしてgit hubでの公開ありがとうございます >659 と組み合わせれば、放棄していたfoltia機をmythTVで再構築できるかな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1501170434/686
818: login:Penguin [sage] 2022/09/16(金) 10:52:16.20 ID:q7YS55LW よかったね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1501170434/818
870: login:Penguin [sage] 2023/07/06(木) 20:14:40.20 ID:EwMXXqKH 結論、BBA以外見てない http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1501170434/870
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.040s