[過去ログ] 【視聴・録画】Linuxでテレビ総合16 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
44: 2017/08/21(月)00:59:38.16 ID:OpH3gsFN(1) AAS
>>43
返事遅くなって申し訳ないです。
wiki差し入れありがとうございます。
wiki眺めて、別館のコメントで送り仮名って話で閃いて、ようやく解決できました。
結局、chinachuβに戻しちゃいましたが。
114: 2018/03/23(金)18:45:11.16 ID:E2pyj4zP(5/5) AAS
>>113
nodeを手動で入れ直しても、chinachuのインストーラーでnodeのモジュールをインストールし直しても変わりませんでした。
139(1): 2018/04/08(日)18:33:10.16 ID:eVxh2m7H(2/2) AAS
そういうことじゃないの?
俺のESP能力じゃこれが限界
155: 2018/04/15(日)13:43:32.16 ID:ongkyGXC(1) AAS
チョコたっぷりに頼む
355(1): 2019/07/22(月)22:07:29.16 ID:EA7uXg3Y(2/2) AAS
>>351
なるほどー。
ドロップの原因がカードリーダーかは特定出来てるん?
ちな、全録?っぽい運用してるならソフト環境教えてちょ
401: 2019/12/24(火)19:25:23.16 ID:IOGfxY9y(1) AAS
EPGStationでエンコ後のファイルサイズが0バイトなんだけど
アドバイスもらえますでしょうか。。。
ログをdebugにしても↓しか出ません
system - create new encode child: 1577181602626
system - code { code : 0, signal: null }
system - fin encode: /home/ubuntu/git/EPGStation/...
671(1): 2021/06/09(水)11:00:41.16 ID:AzEfwb13(1) AAS
Epgstationで連続した番組を予約録画すると、2個目の方が頭5秒くらいで録画切れちゃうんですがこれ回避できますか?
例えば、10:00-10:30と10:30-11:00で録画すると、10:30からのが5秒くらいしか録画できません
689: 687 2021/06/18(金)12:46:19.16 ID:YrfcIM2e(1) AAS
自己解決したかも。
チャネルスキャンの設定で、尽くチェックボックスを逆にしたらチャネル登録された。
当然非暗号化のみ、の項目は最初からクリアしてから実行。
どのチェックが有効だったのかは不明。
782: 2022/02/03(木)11:23:17.16 ID:oJpSYbPH(1/2) AAS
対処分かる方、どうぞお助けくださいまし(_ _)
EPGStation v2のインストールがうまくいきません
[試したこと]
$ sudo rm -rf node_modules package-lock.json && sudo npm install とか
$ sudo npm install -g @vue/cli @vue/cli-service-global など
エラーの詳細
-----------
省16
805: 2022/02/22(火)21:21:12.16 ID:ArgKGMZp(1) AAS
>>804
リンク開いたら
1.7って書いてあったからです
826: 2022/12/22(木)18:50:52.16 ID:mz/wq5QN(1) AAS
chinachuでchrome等からlocalhostから接続できないため録画・視聴できない症状になりました
ubuntu 20.04
専用機で1年ぐらい動かしていて録画・視聴しかしていないです
recpt1は機能していてコマンドから直接録画はできます
・cpu使用率が妙にあるのでrootから調べたらpm2が原因でkillしたら使用率が下がりました
・chinachu-operatorが起動していない、起動しない
・npmでhttp-authでエラーが出ていた
省6
885: 2023/08/05(土)01:51:31.16 ID:icvX3D8v(2/3) AAS
>>884
epgstation/logs/Service/system.log
に
[FATAL] system - uncaughtException: TypeError: Cannot read properties of undefined (reading 'sync')
[FATAL] system - uncaughtException: Error: must call SocketIoManageModel initialize
こんなエラーが出るんですよ
それの回避策が>>883
省1
890: 2023/08/17(木)07:57:12.16 ID:VaDf5T5T(1) AAS
>>888
TVTest+Bondriver
って使ったことから、どんな物だかわかんないし
MFCアプリの移植方法もわかんないけど…
Linuxユーザーなら、EPGStaionでどうにかなりますよ
さらに、私は専用のクライアントアプリも作っていますし
興味があったら使ってみてください
省6
980(1): 2023/09/16(土)22:30:05.16 ID:PiwXqEav(2/2) AAS
>>968だけど
録画サーバーと曖昧な表現したのが悪かった
ラズパイで再生処理しないのでその辺の性能は求めてない。録画ができればいい
Raspberry Pi Zero 2 Wでやってる人はいないか
たった3000円だしやってみた方が早そうだな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.041s