[過去ログ] 【視聴・録画】Linuxでテレビ総合16 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
68
(1): 2017/09/09(土)15:10:41.10 ID:lN3TFLMK(1) AAS
核ミサイルが東京に投下されたら利権構造が崩壊して景気良くなるよ
81: 2017/12/29(金)12:43:22.10 ID:S/CsVkMC(1) AAS
誰でも簡単にパソコン1台で稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『宮本のゴウリエセレレ』 というブログで見ることができるらしいです。

グーグル検索⇒『宮本のゴウリエセレレ』

0FGJLFZG6S
460: 2020/06/13(土)00:03:14.10 ID:TbVhr1HU(1) AAS
回路次第では普通にあり得るんじゃね
AC側から来る電源系統がウンコなのかもしれんし
ACアダプタがノイズすごいのかもしれんし
内部シールドがウンコなのかもしれんし
中の抵抗が一個死んでたりするのかもしれん
590
(1): 2021/02/12(金)01:06:01.10 ID:G35HP+As(1) AAS
epgstation v2から放送中の物は局ロゴ表示できるようなったらしいけど、BS.CSははロゴな表示されない。地デジは表示されるがこれって仕様?設定ミス?
691
(1): 2021/07/07(水)09:21:06.10 ID:eestUjpb(1) AAS
>>690
300秒のファイルサイズが30秒の約10倍なら
再生側の問題では?
704: 2021/08/17(火)18:11:23.10 ID:bTcwv1Ua(1) AAS
Windows側ではずっと延長チェックから15分前に降ってきたので、ちゃんと追従できてたよ
707: 2021/08/18(水)07:16:45.10 ID:gmgjTXcz(1) AAS
mirakcもTSMF対応してほしいな
800
(1): 2022/02/22(火)10:21:23.10 ID:MsHcdQcG(1) AAS
>>799
v1の時から自動削除はあったと思うけど。
今はv2使ってるから確認はできんけど、removeにしたら勝手に消えていってたはず。

外部リンク[md]:github.com
863: Artane. ◆1o3c8RYIzjU0 2023/06/22(木)11:21:21.10 ID:zdk1WOmd(1) AAS
バグレポートをまとめるためのテストコードを書き始めたところで、6.3.9がリリースしてたので試しました。
なんと!直されてました!!!!

ありがとうございます。別件名目での修正ではあったようですが。

ちなみに変更点は:
commit 7cfab4c9dc09ca3a9d57c187894055a22bdcda78
Author: Mauro Carvalho Chehab <mchehab@kernel.org>
Date: Fri Jun 9 09:16:21 2023 +0100
省13
900
(1): 896 2023/08/28(月)10:22:53.10 ID:7de86j/j(1/2) AAS
すいません。解決しました。dockerのデータディレクトリを変更してたのを忘れました。
aptで更新された際にデグレしたようです。
お騒がせしました。。
913
(1): 2023/09/05(火)12:50:06.10 ID:AKpZKfvk(1/2) AAS
vainfoなら--deviceオプションでしょ
iGPUとdGPU(Arc)を協調する機能はIntel Deep Linkっていうのがあるけどffmpegではまだ使えなさそう
デコードをiGPU、エンコードをdGPUとかはできるけどあんまり意味はないだろう
947
(1): 2023/09/11(月)21:54:17.10 ID:iQZcEwvi(3/3) AAS
>>946
PT2が壊れなさすぎて予備のPT2を使う機会もなく使えない世の中になる前に使っておこうと思って変態になりました。
コンデンサー無いからですかね?12年使ったPT2でも何ら変わりない。
ってか、変態認定からの扱いの変わりようww
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.035s