[過去ログ] 【視聴・録画】Linuxでテレビ総合16 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
83: 2018/01/13(土)19:08:15.06 ID:+zEE/eqm(1) AAS
>>82
官報かな
309: Artane. ◆1o3c8RYIzjU0 2019/04/05(金)03:40:27.06 ID:9O6vdTOp(1) AAS
>>308
fuse_b25みたいなラッパー作った方が幸せになる人増える気がしますね、板がそんな仕様だとすると。
ラッパー自体作ろうかと前から思ってるけど、他のもの抱えてるんでなかなかやる気にならず…他の方がやられるなら有り難いです。PT3のchardevからも使えるようにするなら、多少はデバッグ程度は協力できますよ。
TBS社(日本の放送局じゃない方)のボードのDVBドライバーが、V4Lの本家の方では入り始めてるんで(勿論、GPLで)、
PT2や3がダメになったら買うかどうか迷ってる身で、おこがましい事いってすいませんm(_ _)m
380: 2019/08/18(日)01:42:27.06 ID:q3Q4Sj2g(2/3) AAS
ubuntu18.04 + PT2 + DVB版を使っている環境があるので、
試しに kernel5 にあげてみてテストしてみます。
5.0.0-25-generic
549: 2020/11/26(木)12:44:33.06 ID:7x9nIVd1(2/2) AAS
ちなみに標準じゃできない
ソースいじるしかない
562(2): 2020/11/28(土)02:48:49.06 ID:n1JZyD50(1) AAS
EPGStationのルールにチャンネル指定してチャンネル録画する方法、
番組延長とかでEPGがころころ変更されるようなときでも全部録れる?
tsdumpってのがあるのは知ってるけどLinuxだとDVBデバイス用だから
Plexのチューナでは使えないっぽい
820(1): 雀の涙 [age] 2022/10/24(月)22:09:41.06 ID:imqUf1sJ(1/2) AAS
>>819
お疲れ様です。時間見て試してみます。
あと別の話なんですがPLEXの非公式ドライバはカーネル5.19以上に
アップデートすると使えなくなりますね、カーネルオプションになにか追加すれば
動くみたいです。
今後Ryzen7x00シリーズにカーネル変えたら、PLEX利用
できなくなるっぽいんですよね、ただ使うだけのユーザーなんで
省1
902: 2023/08/28(月)16:22:23.06 ID:o1CYttjO(1) AAS
乙
929(2): 2023/09/10(日)08:37:14.06 ID:2Iled7cn(1/3) AAS
>>922
ダメでした
ドライバーはエラーはなく
インストールはできるんだけど
ffmpegのconfigerで
--enable-vulkan
がエラーになっちゃって有効にできない
省13
941: 2023/09/11(月)16:46:15.06 ID:V4j2t9+B(1) AAS
>939
一度チューナ使うと、そのあとずっと電流が多い状態になるので、熱じゃないかな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s