[過去ログ] 【視聴・録画】Linuxでテレビ総合16 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
130(1): 2018/04/03(火)16:17:30.05 ID:WPboJqIi(1) AAS
EPGStationはついこないだのバージョンアップでGUからのまとめ消しが実装された
録画一覧画面で右上の「:」押すと複数選択できる
199: 2018/07/08(日)23:13:31.05 ID:Ex8rZlZv(3/3) AAS
>>198
ああ・・・パッチまで作って頂いてありがとうございます。
BSジャパン、アニマックス、BSプレミアムしか確認できていませんが、Friio実機で問題なく動作しました。
もとのGitにプルリクしようかと思いましたが、パッチ作者ではないので止めておきました。
214: 2018/12/13(木)18:19:03.05 ID:Vopu/Cc6(1) AAS
11/11 に ali で s270買いました。
raspberry pi + recdvb で映像音声でました。
と保守しておきます
257: 252 2019/01/09(水)01:11:07.05 ID:J40TAOHf(1/3) AAS
とりあえず数十分ほど、地デジx1, BSx2をMirakurun経由でWindowsのTVTestで3画面同時視聴
したところ、1度だけ、BSの1画面が止まっただけでした。
止まったときも、以前のようにエラーカウントが増えていくのではなく、
単純にTSが流れてこない感じでしたので、大幅に改善しています。
いまのところ問題があったのはその1回だけで、ドライバが原因とも言い切れないので、
さらに長い時間検証してみます。
337: 2019/05/01(水)12:28:15.05 ID:E2KWUxQ7(1) AAS
>>335
デコードしたフレームのバッファのタイプが違うんじゃないの
vaapiでも -hwaccel_output_format vaapi を付けて
vaapiが読める形のバッファにしてエンコーダにアップロードしないとだめだし...
( 外部リンク:wiki.libav.org のSurface Formatsの章みたいに)
482: 2020/06/17(水)07:56:00.05 ID:+YeAZ+32(2/2) AAS
外形3mmのDCプラグぐぐったらマルツにありました
外部リンク:www.marutsu.co.jp
外部リンク[pdf]:www.marutsu.co.jp
でもマル信の製品はプラグ側は定格DC12V0.5A、ジャック側はDC6V0.5Aってなってますわ
486: 2020/06/20(土)00:06:43.05 ID:Se7mhiXe(1) AAS
>>485
プラグで困ったことあれば欲しくなるでしょ?
だけど、いっつもACアダプタぶっ壊れたら
線チョン切ってつなぎ変えてて
現状は困ってないから
欲しいものリストにずっと居る
496(1): 2020/08/02(日)14:51:00.05 ID:FX2Y4uRf(1/2) AAS
>>261
すごい古い話で申し訳ないけど
このCONFIG_MAX_DVB_ADAPTERSってやっぱkernelビルドするしか変更する方法無いよね?
PT3 3枚使ってるんだけど、Ubuntu ServerのKernel max=8で作ってやがる・・・
今時kernel のビルドなんて面倒なんだが、なんか方法有るかなと。
504: 2020/08/05(水)03:55:33.05 ID:6YJ/8wFC(1) AAS
native-aacエンコーダもいまでは十分高音質になったという話だが
554(1): 2020/11/26(木)23:03:34.05 ID:tMiTs97J(2/2) AAS
epgstation用のh265よろしく
972(2): 2023/09/16(土)19:45:08.05 ID:RW8gVjqg(3/4) AAS
>>971
妥協的な手段としてrecordedFormatに%TYPE%を指定して、ファイル名から取得すれば良くない?
dockerのネットワークをちゃんと理解すればcurlでも行けそうだけど
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.044s