日本語入力メソッド総合スレッド [無断転載禁止]©2ch.net (393レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
386(1): 雀の涙 警備員[Lv.23] 11/01(土)00:00 ID:rOnFN3om(1/5) AAS
なるほど、その挙動は「未確定(preedit)文字列が Java 側で正しく終端されず、Mozc が古い構文状態を保持したまま“亡霊”のように復活する」タイプの不整合っぽいです。Linux の Java(AWT/Swing/SWT)× ibus-mozc で時々出るやつ。まずは“確実に効くことが多い順”に対策を並べます。質問なしで一気に試せるよう、コマンド/起動オプションも付けました。
恒久対策(Java×IBusの相性対処)
A. XIMブリッジ経由に切り替える(安定しやすい)
Java は XWayland/X11 だと XIM 経由が安定することが多いです。
パッケージ確認(Ubuntu/KDE Neon 想定)
sudo apt install ibus ibus-mozc ibus-gtk ibus-gtk3 ibus-xim
環境変数を設定して ibus を XIM 有効で起動
省8
388(1): 雀の涙 警備員[Lv.23] 11/01(土)00:00 ID:rOnFN3om(2/5) AAS
Java の入力方式ヒントを変える(preedit描画モードの切替)
Java は IME の描画モードをプロパティで変えられます。アプリ起動時にどちらかを試してください(両方試すのがコツ)。
on-the-spot(その場描画)を明示:
java -Djava.awt.im.style=on-the-spot -jar yourapp.jar
over-the-spot(候補を上書き表示)を明示:
java -Djava.awt.im.style=over-the-spot -jar yourapp.jar
※ 片方でゴーストが消えることがよくあります。
389(1): 雀の涙 警備員[Lv.23] 11/01(土)00:01 ID:rOnFN3om(3/5) AAS
Wayland → X11 での再現確認(KDE Neon)
Wayland セッションだと Java(AWT/Swing) の IME が不安定になることがあります。X11 セッションでログインし直して再現が消えるか確認してください。
→ 消えるなら、普段は X11 で使う or A 案(XIM)を徹底するのが無難です
390(1): 雀の涙 警備員[Lv.23] 11/01(土)00:01 ID:rOnFN3om(4/5) AAS
アプリが SWT(Eclipse系)の場合
SWT は GTK 経由で IME が入ります。A案の環境変数に加え、GTK を明示するのが効くことがあります。
export SWT_GTK3=1 # まずは 1 で。ダメなら 0 も試す
XMODIFIERS=@im=ibus GTK_IM_MODULE=ibus QT_IM_MODULE=ibus \
ibus-daemon --xim -drx
your-swt-app
391(1): 雀の涙 警備員[Lv.23] 11/01(土)00:03 ID:rOnFN3om(5/5) AAS
>>387
すみません、Chagptの回答抜粋はってました。
>>386 >>388-390が回答抜粋です
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.017s