[過去ログ] Linuxデスクトップ画像 Part29 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
922: 2018/11/08(木)08:28 ID:QxHzhsBh(1) AAS
1文字ずつ配置しろ
923: 2018/11/11(日)03:04 ID:S5Wx8wJg(1) AAS
他人のデスクトップはカッコいいのに自分のはどんなに頑張ってもダサいのはなんでだろう?
924: 2018/11/11(日)08:59 ID:r372XCNT(1/2) AAS
取り敢えず晒してみなよ
925: 2018/11/11(日)17:18 ID:OOFAu9Iq(1) AAS
よっぽどじゃないかぎりかっこいいと言うだろう
926: 2018/11/11(日)19:22 ID:o8zfUbCy(1/2) AAS
デスクトップカスタマイズって何使ってるますか?
927: 2018/11/11(日)19:48 ID:51boGpnA(1) AAS
使ってるデスクトップで違ってきまる
928: 2018/11/11(日)20:00 ID:r372XCNT(2/2) AAS
どうカスタマイズするかにもよるしなぁ
929
(1): 2018/11/11(日)20:27 ID:o8zfUbCy(2/2) AAS
今使ってるやつですお願いです
930: 2018/11/12(月)12:46 ID:EdIDzxcj(1) AAS
>>929
使ったことのあるのを思いつくままに書くと

見た目
conky
cairo dock
plank
oneko
省6
931
(1): 2018/11/12(月)13:15 ID:INrjs7Rc(1) AAS
923です。

画像リンク[jpg]:i.imgur.com
932: 2018/11/12(月)13:22 ID:sft+OTVN(1) AAS
アイコンを変える、パネルやウィンドウにグラデーションつけない
933: 2018/11/13(火)17:12 ID:WTkDC5/b(1) AAS
>>931
祭日の色が変わってるんですが、このカレンダーの正体はなんでしょうか?
934: 2018/11/13(火)20:44 ID:qLqKxFMb(1) AAS
googleカレンダーかなんかと同期しとるかね
祭日わかると便利よね
935: 2018/11/13(火)20:58 ID:S7xq7zCk(1) AAS
GNOME3(3.30.1)についてくるカレンダー(時刻表示のとこをつつくと出てくるやつ)にも
勤労感謝の日とか入ってるな
特にGoogleなどのアカウントの設定はしてないけど
936
(1): 2018/11/14(水)12:13 ID:laVoU/EX(1) AAS
カレンダーは自作です^^
googleカレンダーとの連携はしてないです。
937
(1): 2018/11/15(木)07:11 ID:qjQuPcKp(1) AAS
>>936
calみたいなのをつくってconkyで描画ってことかしら?
938
(1): 2018/11/16(金)00:52 ID:revLU+5u(1) AAS
>>937
そそ。祭日で色を変えたかったので作ってみました。
939: 2018/11/20(火)18:57 ID:aDYkZEQI(1) AAS
>>938
遅ればせながら回答さんくす
自作するとはやりますな
940: 2018/12/04(火)22:26 ID:YsQ3gEPm(1) AAS
取り敢えずどうやるんすか?
941: 2018/12/04(火)23:30 ID:UJXiV01I(1) AAS
この時期は静電気こわいからやっぱ全裸でしょうね
942: 2018/12/05(水)01:17 ID:9IZQTbEx(1) AAS
明日は寒いぞ
分厚い靴下はけ 風邪引く
943: 2018/12/14(金)08:31 ID:PmHqnm1c(1) AAS
あけ
944
(2): 2018/12/28(金)22:14 ID:fK+q/gN7(1) AAS
今年もLinux にはお世話になりました。
画像リンク[png]:usamimi.info
945
(1): 2018/12/30(日)21:47 ID:fRCWny/Q(1) AAS
>>944
すみません、こちらですがどういう構成か教えていただけないでしょうか?
chromebookライクなのがすごく良くてやってみたいので
946
(1): 944 2018/12/31(月)11:51 ID:O2FeBAU8(1) AAS
>>945
以下のような感じです。
- 少し古い2in1ノートPC(1366x768)
- OS は Ubuntu 18.10
- DE は GNOME Shell で外観テーマは yaru と suru
- GNOME Shell Extension は Dash to Dock、トップバー自動非表示拡張、時計は自作
- ドロップダウンターミナルは Tilix の Quake モード
947: 2019/01/01(火)00:10 ID:XyAbDaex(1) AAS
>>946
情報ありがとうごさいます。時計以外は思ったより普通の構成で組み合わせのセンスなんだなぁ、実感しました
948: 2019/01/04(金)07:39 ID:y4cDz1Id(1) AAS
TPPで合意品目となった 麻製品 外部リンク:plaza.rakuten.co.jp

OSプログラミング開発にも採用されてます
949: 2019/03/27(水)09:57 ID:KegohMRW(1) AAS
AA省
950: 2019/05/06(月)12:50 ID:QvNHMSju(1) AAS
おはれいわ
951: 2019/07/11(木)00:27 ID:MW+DMxIf(1) AAS
画像リンク[png]:usamimi.info
952: 2019/07/11(木)03:24 ID:Ibz4RTj2(1) AAS
ラズパイで4kとはまた…
噂になっているRAM8GB版なんて本当に出たら、デスクトップ環境として何も困らんな…
953: 2019/07/11(木)12:57 ID:HP1bsTxe(1) AAS
圧縮解凍とかはキツいでしょ
954: 2019/07/30(火)23:59 ID:XDp6QT3e(1) AAS
画像リンク[png]:usamimi.info
955: 2019/08/24(土)23:02 ID:gWjRSR99(1) AAS
画像リンク[png]:i.imgur.com
956: 2019/10/12(土)02:02 ID:69SwjsYY(1) AAS
解凍レンジ懐かしいな
957: 2019/10/21(月)20:07 ID:KsvX4YyR(1) AAS
tint2の代わりにplankみたいなスタイルのドックを使いたいのだけど、システムアイコンのトレイってどうするのがいいかな?
tint2と併用するしかない?
958: 2019/12/19(木)19:22 ID:JuMHRYzU(1) AAS
外部リンク:imgur.com
これどうやってるの?
959: 2019/12/19(木)20:34 ID:vL8JJKRs(1) AAS
どうかしてる
960: 2019/12/19(木)21:31 ID:nszrMtEs(1) AAS
上部はpolybarかな
右の女が照明いじってるヤツはなんなん?
961: 2019/12/28(土)21:41 ID:73SayqIs(1) AAS
今年もLinux にはお世話になりました。
画像リンク[png]:usamimi.info
962: 2020/01/02(木)02:11 ID:P/BPdlBx(1) AAS
あけおめ
画像リンク[jpg]:usamimi.info
963: 2020/01/02(木)07:51 ID:Pn43ebQM(1) AAS
眼鏡死すべし
964: 2020/04/05(日)13:21 ID:bpww5yXa(1) AAS
コロナage
画像リンク[png]:usamimi.info
965
(1): 2020/05/22(金)15:27 ID:LRbjkk5n(1/2) AAS
conky危うし

画像リンク[png]:usamimi.info
966: 965 2020/05/22(金)15:33 ID:LRbjkk5n(2/2) AAS
すまそ、コッチだ

画像リンク[png]:usamimi.info
967: 2020/06/01(月)21:17 ID:KObVWlJA(1) AAS
テスト
画像リンク[png]:usamimi.info
968: 2020/06/02(火)19:34 ID:xitYnhY8(1) AAS
↑ まだ、32bit版OSを使う御仁が居たとは・・・・・・
969: 2020/06/02(火)21:06 ID:QJi++FVR(1) AAS
ラズパイじゃね?
970: 2020/06/02(火)21:17 ID:vINWZEBw(1) AAS
正真正銘の32ビット機だよ
昔PenMで組んだPC
動かしたら動いたんで載っけてみた
でもPCI-Xに挿したSCSIボードのチャンネルが片方死んでた
それに繋いでるHDDで起動時にカッコン言うからダメだろうね
971: 2020/06/03(水)14:09 ID:rJti7B91(1) AAS
画像リンク[jpg]:live.staticflickr.com
972
(1): 2020/10/04(日)19:09 ID:OCP/M+xq(1/2) AAS
久々に
画像リンク[png]:usamimi.info
973
(1): 2020/10/04(日)20:12 ID:r3UwbSy1(1/2) AAS
>>972
これは・・・・ubuntu studio?かな?
974: 2020/10/04(日)20:22 ID:IT76ZDbo(1) AAS
>>973
……んん?
975
(1): 2020/10/04(日)20:36 ID:r3UwbSy1(2/2) AAS
いや、ubuntu studioにこういう壁紙があったような気がしたので。
違ったか。
976: 2020/10/04(日)22:25 ID:OCP/M+xq(2/2) AAS
>>975
気づかなかった、Ubuntu Studioの昔の壁紙らしいね。
中身は普通にFedora 32っす。
977: 2020/11/02(月)17:32 ID:9NJ6gpCF(1) AAS
画像リンク[png]:usamimi.info
978: 2020/11/02(月)18:04 ID:e7cg9vjV(1) AAS
Ubuntuマークが卵子拡大図に見えた俺は末期だなって
979
(1): 2020/11/15(日)00:46 ID:GOnqGjqJ(1) AAS
ぃぇぃ
画像リンク[png]:usamimi.info
980: 2020/11/15(日)07:21 ID:mlfsO5Z/(1) AAS
>>979
linuxにはもったいない高価なマシンだな
981: 2020/11/16(月)10:51 ID:101KOep5(1) AAS
ぴったりな性質のディストリビューション使ってるじゃないですか
982: 2020/12/08(火)15:48 ID:Rp0kfFcb(1) AAS
画像リンク[png]:i.imgur.com

Debian 10 + regolith-desktop-standard
983: 2021/01/10(日)20:16 ID:GHN89A7X(1) AAS
画像リンク[jpg]:usamimi.info
やっぱりoxygenが好き
984: 2021/01/10(日)20:51 ID:wkoUz3Bl(1) AAS
分かり味が(ry
985: 長くてごめんね 2021/01/25(月)03:28 ID:LM31z75o(1) AAS
ここはデスクトップのカスタマイズに詳しそうな人が多そうなので質問

どうもアプリケーションによっては、ツールバーのアイコンサイズが
特定のアイコンだけ他のアイコンと違うことがあるようで、その所為で
アイコンテーマによっては、そこだけ意図しないアイコンが表示されるんだ

具体的には通常の22pxアイコンの中で、一つだけ24pxのアイコンが使用されてるみたい
Audaciousのツールバー右端のスピーカーのアイコンとか、
wxHexEditorのツールバーのコピーのアイコンとか
省6
986
(1): 2021/01/25(月)10:10 ID:Cn7M22Av(1) AAS
大体はOSSなので自分でアイコン差し替えてビルドしてみるという手もあります
987: 2021/02/05(金)01:26 ID:Sj/fYMRP(1) AAS
>>986
さんきゅ
当分お断りしますくらって書き込めなかったわ

Audaciousは同じ問題で7年前にあてたパッチがアダになってる
可能性もあるみたい GTK側のヘマでなることもよくあるようで
正攻法で対処しても無駄になる可能性も大きそう

流石に都度リビルトするのも辛いので、諦めるよ
省1
988
(1): 運用情報臨時板でワッチョイ導入議論中 2021/02/24(水)21:30 ID:U9z38Cae(1) AAS
なるべくシンプルに。

画像リンク[png]:usamimi.info
989
(1): 運用情報臨時板でワッチョイ導入議論中 2021/02/28(日)18:20 ID:e39dIXP0(1) AAS
>>988
メモリーすごい積んでるけど、なんかちょっと中途半端な数字になってるのはどうしてなのよ
990: 運用情報臨時板でワッチョイ導入議論中 2021/02/28(日)18:42 ID:g0GSOhdD(1) AAS
こんな感じで組めばちょうどそれっぽくなるが物理メモリにSwapが足されてる可能性もある
(8+8+8+4)*1000/1024
991: 運用情報臨時板でワッチョイ導入議論中 2021/03/01(月)15:16 ID:yQR0LiQ2(1) AAS
>>989
dGPU非対応のマザーボードのため、APUを使用しています。
UEFIにて4 GBをVRAMに割り当てているため、
その分が減算された値になります。
992: 運用情報臨時板でワッチョイ導入議論中 2021/03/01(月)20:10 ID:R5LSPMut(1) AAS
そんなに割当しちゃうんだ。おれのポンコツノートのメモリ全部だな。
993
(1): 2021/03/11(木)08:07 ID:lRStp5DW(1) AAS
次スレ

Linuxデスクトップ画像 Part30
2chスレ:linux
994
(1): 2021/03/11(木)15:03 ID:71W7DXjL(1) AAS
ワッチョイいらないと思ってるならもっと反対してくれよ
995: 2021/03/11(木)16:20 ID:5ssQNU19(1) AAS
>>993


>>994
ここは過疎スレだし特に荒れてないので入れる理由はありませんが、
他スレのワッチョイ導入には別に反対しませんよ。
996: 2021/03/13(土)01:59 ID:gYD9foir(1) AAS
次スレ出来た機会に現スレ初めから見返してみたけどlinuxBean懐かしいな
Vista時代のゴミPCでもサクサクで助かってた
997: 2021/03/14(日)09:20 ID:IAC/GZew(1) AAS
普通に良スレだよね
998: 2021/03/19(金)01:49 ID:kQx0I00n(1/3) AAS

999: 2021/03/19(金)01:49 ID:kQx0I00n(2/3) AAS

1000: 2021/03/19(金)01:50 ID:kQx0I00n(3/3) AAS

1001
(1): 1001 ID:Thread(1/2) AAS
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2046日 5時間 4分 22秒
1002
(1): 1002 ID:Thread(2/2) AAS
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。

───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
省7
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.175s*