USBで起動・運用するLinux Part3 (453レス)
USBで起動・運用するLinux Part3 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1399956834/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
392: login:Penguin [sage] 2024/02/15(木) 14:21:16.43 ID:Hc3PSBqZ >>383 話が著しく逸れちゃってます!w >>389 今の流れはデータの保守・管理の話と思っています。 クラウドでデータを管理する上で合理的でない、点がちょっとわからず、不勉強であればすみません。 能登の辺りが大規模で重要な拠点としてサーバーが設置されていたとかでしょうか? であれば地震を物理的な攻撃として、能登だろうがどこだろうが物理的に損壊させられたらその中のデータは役に立たなくなると思います。 それにインターネットは衛生や無線があるので遮断されないと思っています。 されたとしてもそれはクラウド上のデータとは切り分けた問題として考えたいです。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1399956834/392
393: login:Penguin [] 2024/02/15(木) 14:23:41.07 ID:Hc3PSBqZ >>392 能登の辺りが ↓ 能登の辺りに http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1399956834/393
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.024s