USBで起動・運用するLinux Part3 (453レス)
1-

38: 2014/05/23(金)10:45 ID:cQNgiXPC(2/4) AAS
現実に、内蔵HDDを取り外したノートパソコンに、外部USBに挿した

USBメモリーに「インストールした」、openSUSEを長期運用している。

openSUSEだけじゃなくて、およそすべてのlinuxをUSBメモリに

「インストール」できる。openSUSEを例示として示したのは、

このディストリが、最も重く最も大きいものの1つだから。

ブートもUSBだけでできる。内部のHDDの等には

いかなる変更を加えることはない。

ただし、PCのBIOS側の問題で、USBブートができない場合は、

単独でのUSB起動はできない。しかし最近のPCであれば、USBブートができる。

だから、このスレ自体が意味を持たない。
1-
あと 415 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.006s